学校日記

ショート避難訓練

公開日
2018/11/01
更新日
2018/11/01

全校

清掃終了間際の時間に、突然、校内に緊急地震速報が流れました。児童には内緒にしていた『ショート避難訓練』の開始です。

校内のさまざまな場所に散らばって掃除をしていた子どもたちは、ヒュンヒュンヒュン〜と聞こえるサイレンの音に、
「あれ? これって・・・。」
そして、近くの教室の机の下にもぐったり、運動場の中央に集まりしゃがんで頭を守ったりして「一次避難」をし、そのまま静かに次の指示を待ちました。

『ショート避難訓練』は、ここまでです。全校児童が運動場に避難して集合する「二次避難」は行いません。
「これで訓練を終わります。……ごみを取り、後片付けをすませて……」
という放送での指示を静かに聞いて、掃除場所に戻りました。
そして、この後の5時間目には、各学級ごとに振り返りをしました。

教室、廊下、トイレ、運動場・・・と自分がいた場所ごとに正しく避難ができたか、また登下校中だったらどうするか、家にいる時はどうするか、など、ぜひお子さんと話題にしてください。