学校日記

保健「がんを学ぼう」 【6年生】

公開日
2019/02/01
更新日
2019/02/04

6年生

6年生の保健の授業で「がん」を取り上げました。
指導者は、担任と養護教諭の2人です。

誰もがなる可能性のある「がん」。日本人の死因の1位です。
子どもたちは、がんになる要因(たばこ・お酒の飲みすぎ・生活習慣や食生活の乱れ)や、がんにならないためにはどうしたらよいのかなどについて、文科省の映像資料を見ながら学習しました。

医学の進歩により、がんは、早期発見(検診)と適切な治療をすれば治らない病気ではなくなってきています。今、自分ができること(予防)として、正しい生活習慣を心掛けていこうと考えた1時間でした。