折り染め −1年生−
- 公開日
- 2019/07/09
- 更新日
- 2019/07/09
1年生
生活科で、咲き終わったアサガオの花から作った色水を使って「折り染め」をしました。
紙の折り方や色水の付け方により、いろいろな模様ができます。一人2枚ずつの和紙をもらった子ども達は、それぞれ違う折り方をし、紙のかどを慎重に色水に浸していました。
教室のあちこちで、「きれいだね。」「ここ、しゅりけん(の形)みたい。」「それ、どうやって折るの?」と、楽しく話をする声が聞こえてきます。アサガオの鉢は家に持ち帰ったので、「家でもやってみようかな。」と話す子もいました。