学校日記

スーパーマーケットの見学 −3年生−

公開日
2019/12/06
更新日
2019/12/06

3年生

社会科の学習でスーパーマーケットへ見学に出かけました。

開店前の15分前から店内に入り、自由に売り場を見回りました。
はじめは、お買い物に来たお客さんのように商品を見ていた子どもたちでしたが、だんだんと「社会見学」の視点で「スーパーマーケットのひみつ」を発見していました。
 「こんなところに鏡がついているのはどうしてだろう?」
 「先生、学校の給食の献立表が貼ってあったよ」
 「半分に切られたキャベツが売られているのはどうしてだろう?」
見つけたことや疑問に思ったことをつぶやく声が、次々と聞こえてきて、子どもたちの観察力に驚かされました。

見学後は、店長さんへの質問タイム!!
見学に行く前から準備していた質問、その場で聞いてみたいと思った質問がどんどん出てきました。一つ一つの質問に店長さんがとても丁寧に答えてくださり、「うん、なるほど」「そうだったのか」と思うことがたくさんありました。
店長さん、本当にありがとうございました。

風が少し冷たく感じられる道中でしたが、
スーパーマーケットまでの道のりを、元気いっぱいに歩いた3年生。
とても有意義な社会見学でした!!