学校日記

物のとけ方 −5年生−

公開日
2019/12/12
更新日
2019/12/12

5年生

 5年生が、物が水に溶ける量には限りがあるのか、また、水の量を変えるとどうなるのかについて調べています。溶かす物は、食塩とミョウバン。メスシリンダーで正確に量を測った水の中に、スプーンですりきり1杯ずつの食塩などを入れていきます。実験結果は表やグラフに整理し、水を増やすと物が溶ける量も増えることをまとめました。