昔の話を聞く会 −3年生−
- 公開日
- 2020/02/05
- 更新日
- 2020/02/05
3年生
社会科「かわってきた人々のくらし」の学習として、今年も下末にお住まいの田中さんを講師にお招きし、「昔の話を聞く会」を開きました。陶地域の昔の様子や学校、登下校の様子、子どものころの遊びやお手伝いなどについて、たくさんお話を聞かせていただきました。
続いて、七輪に炭をおこして餅を焼く体験もしました。網の上にのせた餅を割り箸でひっくり返しながら時間をかけて焼くと、きれいな焼き色が付きました。焼きたての餅は、柔らかくて、よく伸びます。子どもたちは「おいしいね」「もっと食べたい!」と言いながらほおばっていました。