6年生〜薬物乱用防止教室〜
- 公開日
- 2022/02/07
- 更新日
- 2022/02/07
6年生
3日に薬物乱用防止教室を行いました。警察の方が来て、薬物乱用や薬物の危険性を教えてくださいました。
前半では、お話を聞いたり、動画を見たりして、薬物乱用について勉強しました。薬物の危険性は日常に潜んでいることや、薬物乱用により心も体もボロボロになることを知りました。また、ロールプレイングを行い、もし身近な人に薬物を進められた場合にどう断るのかを学びました。
後半は、愛知県警の広報車で実際の写真や模型を見せていただきました。薬物依存症になるとどのよな症状が出てしまうのかなどを、写真を通して知ることができました。
ふり返りには、「一度の使用で人生を台無しにしてしまうから、絶対に使用してはいけない。」と書いている子や、「周りの人に薬物は危険ということを伝えたい。」と書いている子もいました。