学びのトピック 保健体育
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
学校生活 School Life
巧緻性(こうちせい)トレーニング
運動を行う際には、筋力や持久力、柔軟性、敏捷性(びんしょうせい)、瞬発力、巧緻性などの様々な要素があります。また、運動種目によって必要な要素は異なってきます。
例えば、短距離走では瞬発力が、長距離走では持久力が特に必要になってきます。
また、バスケットボールでは、コートを往復する持久力、素早い方向転換をするための敏捷性や瞬発力、ボールを扱うための巧緻性など多くの要素が必要になってきます。
自分が好きな運動や所属していた部活動の種目には、どんな要素が必要になるか考えてみよう!
またその要素を伸ばすためにどんな運動が適しているかも考えてみよう!
*********************************
◇参考に、巧緻性を高めるトレーニングを紹介します。
前半は少し易しいトレーニングです。
是非、家でやってみてください!
巧緻性(こうちせい)トレーニング➀はこちらから
後半は、少し難しいですが、是非チャレンジしてみてください!
巧緻性(こうちせい)トレーニング➁はこちらから