放送集会
- 公開日
- 2020/06/02
- 更新日
- 2020/06/02
学校の光景 School Scene
今日、久々に、全校の生徒が登校してきました。
朝、放送による集会を行いました。
1.校長講話(一部要約)
これまで、普通に過ごしていた学校生活ができなくなり、授業や部活動、友達や先生と笑顔で語り合う時間がなくなり、「当たり前に過ごせること」の大切さを実感しました。
この3ヶ月間、学校は静まりかえり、先生たちはもちろん、校舎も学校の木々も、どこかもの悲しくさみしい雰囲気につつまれていました。
しかし、今日は全校の皆さんを迎え、校庭のケヤキの木も、誇らしげに皆さんを見守っているように見えます。
学校は、生徒と先生がともに学び、ともに喜び、ともに鍛え、そしてともに成長する場であるということを、確信しました。
さて、学校も再開しましたが、授業や学校生活の中での制限の他、登校前の検温やマスクの着用、活動後の手洗い、人との距離をとることなど、様々なお願いをしなければなりません。
令和2年度は、皆さんと先生方がともに知恵を出し合いながら、「学校生活の新しい在り方」を考える年になりそうです。「自ら考え 判断し 行動する」ことに加え、「人との身体的な距離をとりつつ、仲間との心の距離を縮める」ことにも、桃陵中みんなで一丸となって取り組みたいと思います。
ともにこの局面を乗り越えましょう!
2.生徒会役員の認証
令和2年度の前期生徒会役員選挙の認証を行いました。
その後、生徒会長が、全校生徒に向けたメッセージを放送で伝えました。