1年生地域と学ぶ家庭分野 〜災害時の生活について考えよう〜
- 公開日
- 2023/11/04
- 更新日
- 2023/11/04
PTA・地域連携
地域の方に家庭分野の授業に参加いただき、小牧市東部で起こったことのある自然災害について話を聞いたり、小牧市が発表している南海トラフ地震発生時の想定震度を一緒に確認したりしました。
その後、地震発生時に物資やエネルギーの供給が途絶えたときのことを想定して、家庭内に多めに備蓄しておくとよいものについて一緒に考えました。
「ビーフジャーキーは保存ができるから被災時でも肉が食べられる」
「鯖缶は保存できるけれど、自分は魚が嫌いで食べられない」
「紙パックの野菜ジュースなら、野菜がなくてもビタミンがとれていい」
など、一緒に授業に参加してくださった地域のみなさんから具体的なアドバイスやアイデアを受け、年齢や立場の違うみなさんと共に学ぶことで、より具体的に幅広く考えることができました。
参加してくださった地域のみなさま、ありがとうございました。