1年生 歯磨き講座
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年
3月13日に歯科衛生士さんによる歯磨き講座が1年生各教室で開催されました。
食事が口腔環境に及ぼす影響や適切な歯磨きの方法などについてのお話を聞いたり、クイズに答えたりしました。
学校でも給食後の休憩時間に歯磨きができます。
お家や学校で習ったことを実践できるといいですね。
生徒ふりかえり
・口呼吸をすると虫歯になりやすいことが分かり、あまり口呼吸しないように意識していきたいと思いました。
・スポーツドリンクの飲み方に気を付けて、麦茶などを多く飲むようにしたいです。
・歯を磨く回数をもっと増やせるといいかなって思いました。
・歯を磨くことの大切さや菌の怖さを感じました。
・歯磨きの仕方や歯磨き粉の選び方に気を付けて頑張りたいです。
・歯磨き粉はフッ素が多く入ったもので、歯ブラシは自分の歯にフィットするものに見直したい。
・歯磨きをした後の口すすぎは、少量の水1回でいいことを知って驚きました。