小牧市立桃陵中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生お別れ会レクリ
GH組
今日は生徒たちが企画したお別れ会レクリを行いました。身体を動かし、卒業まで残り少...
G組・H組 技術・家庭
技術・家庭科の授業の様子です。1限家庭分野では食べ物がどのようにして私たちの食卓...
自分のロボットを動かしてみよう
G組H組の技術分野の授業の様子です。ロボットを制御して動かす方法をそれぞれ工夫し...
絵本よみきかせ
日ごろよりお世話になっている地域コーディネーターさんによる 恒例の読み聞かせ。 ...
G組 H組 書写競技会
それぞれの組で、自分の作品に向き合いながら 何度も練習していました。 展示を...
桃ジャム作りました!
地域の方から、たくさんの桃をいただきました。 家庭科の時間に、桃のコンポート...
地域コーディネーターさんによる読み聞かせ
今日は生徒が心待ちにしていた、地域コーディネーターさんによる読み聞かせの時間で...
桃花台の桃を使った調理実習
地域の桃農家さんからコーディネーターさんを通して、 桃を譲っていただいきました。...
すてきなお話2作
16日(木)の「服部さんの読み聞かせの時間」 今回は「100万回生きたねこ」「で...
奮闘中
自然と向き合い、文明の利器を向き合い。日々奮闘中です。
読み聞かせ
地域コーディネーターさんによる読み聞かせがありました。 声と挿絵に集中して、本と...
販売学習
「玉ねぎ」「じゃがいも」の販売学習。昨年秋に苗、種いもを植え、こつこつ育てまし...
青空、草取り、汗
まもなく玉ねぎとじゃがいもの収穫。 その準備として草取りをしました。草も元気に育...
学級目標完成
全員でこつこつ作ってきたパーツを組み合わせ、学級目標の掲示物が完成しました。心の...
体育の授業
腕立て、腹筋、体幹運動を授業の始めに毎回行います。頭と体の動きをできる限り一致さ...
関係作り
学級の時間のひとコマ。 お互いを少しずつ知っていき、大切な存在として認め合う仲間...
新しい出会い
入学、進学おめでとう! 新入生、2年生ともにそれぞれの階段をのぼりました。いよい...
朝の筋トレがスタートしました
支援級では後期から『筋トレ係』を発足しました。 火曜日と金曜日の朝に筋トレをして...
絵本の読み聞かせをしていただきました
学校コーディネーターの服部さんが絵本の読み聞かせを行ってくださいました。読んでい...
家庭科 鍋敷き作り
GHJ組家庭科では、新聞広告を使って鍋敷き作りとしています。 一枚一枚ていねいに...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
教育方針校歌歌詞校歌音源行事予定一覧表いじめ防止基本方針 旧ホームページ台風・豪雨時などの対応について
教職員・生徒・保護者評価の結果
小牧市教育委員会 小牧市立桃ヶ丘小学校 小牧市内小中学校
RSS