来訪者の方へ

小牧市立桃ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 6年生:「思いやり」&復習

    書写は、書写競技会の練習を始めています。『思いやり』という課題で、漢字とひらがな...

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    六年生

  • 4年生:Do you have a pen?

    文房具などの学校で使うものや、持ち物を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しんでいま...

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    四年生

  • 2年生:どうぶつ園のじゅうい

    国語は説明文の学習をしています。動物園の獣医さんがどんな仕事をしているのかを読み...

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    二年生

  • 3年生:生き物観察

    理科の時間に、この時期の校庭の生き物さがしに出かけました。見つけた生き物は、ワー...

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    三年生

  • 1年生:書写競技会の練習

    1年生にとっては、はじめての書写競技会にむけて、練習をしました。消しゴムはできる...

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    一年生

  • 5年生:水から発見 ここきれい&復習

    2組の図工は、色水を作り、色水で絵を描いたり光を当てたりしながら、水滴の美しさを...

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    五年生

  • 3年生:書くことを考えるときは&重さをはかろう

    国語は、夏休みの思い出の作文を書くために、書くことを図を使って整理したり考えを広...

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    三年生

  • 2年生:たし算の筆算

    昨日の算数は、カレーを作るために材料の買い物をする場面で、持っているお金で、カレ...

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    二年生

  • 6年生:体積

    立体の体積を求める学習のジャンプ課題に取り組みました。図の中にどの立体とどの立体...

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    六年生

  • 4年生:大きな数のわり算の筆算

    「4けた÷2けたのわり算の筆算の仕方を考えよう」どんどん桁数が増え、より慎重さが...

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    四年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません