最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:122
総数:617627
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2月15日(木) 春一番名付けの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「春一番名付けの日」だそうです。 
 気象庁によると「春一番」の語源について、石川県能登地方や三重県志摩地方以西で昔から用いられたという例を挙げ、諸説があるとしつつ、安政6年(1859年)2月13日、長崎県壱岐郡郷ノ浦町(現・壱岐市)の漁師が出漁中、おりからの強風によって船が転覆し、53人の死者を出して以降、漁師らがこの強い南風「春一」または「春一番」と呼ぶようになったと紹介しています。
 なお、「春一番」という語の新聞での初出は、1963年(昭和38年)2月15日の朝日新聞朝刊での「春の突風」という記事であるとされ、このため2月15日は「春一番名付けの日」となったそうです。(参考・引用 気象庁・HPイルカのつぶやき)
 今日は比較的暖かい朝となりました。昼には日差しも出てくるようです。さて、今年の春一番はいつ吹くのでしょうか?そういえば理科でも天気のこと学習するんですよね。なぜ春一番が吹くのか調べてみるのもおもしろいかもしれません。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287