最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:111
総数:619001
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2月13日(水) 世界ラジオの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も寒い朝となったが、日差しは「春」だ。そんなまぶしい光の中を、子どもたちは元気に登校してきた。
 今日は教育・科学・文化の発展と推進を目的とした専門機関である国際連合教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)が制定した国際デーの一つ、「世界ラジオの日」(英語表記は「World Radio Day」)だそうだ。
 この国際デーは、一般の人々とメディアの間でラジオの重要性についての意識を高めること、意思決定者がラジオを通じて情報へのアクセスを確立し提供することを奨励すること、放送事業者間のネットワーク作りおよび国際協力を強化することを目的としているそうだ。しかし、現在その役割はインターネットが担うようになってきて、ラジオを聞いている人の数はどんどん減ってきている。情報が氾濫する時代、真実を見極める目を持つことが重要になってくる。誤った情報に振り回されないためにも、小学校からの学びを通して、少しでも幅広い視野と知識を広げていきたい。
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287