最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:123
総数:620423
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

さばの銀紙焼きに苦戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)連休前の給食の献立は、「ごはん」「若竹汁」(旬竹の子たっぷり)「さばの銀紙焼き」「きんぴらごぼう」「かしわもち」(もうすぐこどもの日)そして、毎日出る「牛乳」でした。1年生の子どもたちは、さばの銀紙焼きのアルミホイルを開くのに苦戦していました。高学年になると、はしを上手に使って開いていくのですが、1年生はそう上手くはいきません。ということで、ここで頼りになるのが「手」。多くの子どもが手を使ってアルミホイルを開いていました・・・。上手に開けたのはよいのですが・・・「先生!手がべとべとになって気持ち悪ですー洗ってきてもいいですかー」「先生!手が手が・・・変です・・・」と大騒ぎ・・・。学校で経験するすべてのことが勉強ですね。今日学習したことを、次にさばの銀紙焼きが出たときに生かせるようにしてください。

風さわやか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(火)今日は風がさわやかな気持ちのよい朝でした。そんな中、子どもたちは元気に登校。朝から「おはようございます!」という元気なあいさつの声が運動場に響きます。教室に入ると、用具を机の中に入れたり、ランドセルをロッカーにしまったり・・・。
 その後は、読書タイムが始まるまで、それぞれ好きなことをして過ごします。
明日から、ゴールデンウイークにいよいよ突入です。今日一日しっかり学んで、明日からは家族との時間を楽しんでほしいと思います。

弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は本日が校外学習の予備日となっていたためお弁当でした。
先週の校外学習に引き続き、お弁当ということでしたが、みんなとてもうれしそうでした。中にはお弁当自慢をする人も・・・。残さず全部食べて帰りましょう!それが作ってくれた人が一番喜ぶことです・・・。

今日から5月

画像1 画像1
5月1日(月)・・・今日から5月が始まります。
今日は3年・4年・6年生が校外学習に出かけます。
3年生は図書館、小牧歴史館、小牧山に出かけ、小牧市についての理解を深めてきます。4年生は消防署と小牧山に出かけます。私たちの生活を守ってくれる消防署の仕事内容やそこで働く人々の生き方について学習をしてきます。6年生はリトルワールドで世界の文化に触れ、日本との生活や衣服、食事などの文化の違いを肌で感じてきます。また、青塚古墳で、日本史で学習した古墳についての理解を深めてきます。
どの学年も新しい発見がたくさんある1日になると思います。

そうじ

画像1 画像1
自分たちがお世話になっている学校・・・。

そんな学校に感謝の気持ちを込めて、

子どもたちはそうじにも一生懸命取り組んでいます。

大好きなパン

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金)、4月最後の給食の献立は、「ミルクロールパン」「春野菜のシチュー」「ウインナー」「ほうれんそうとコーンのソテー」でした。3年生に「パンとごはん・・・どっちが好きですか?」と聞いてみたところ「パン!」と答えた人の方が多かったの少し驚きました。ということで、今日は大好きな「パン」に大喜びでした。

元気に出かけました

画像1 画像1
1・2年生が、お兄さんお姉さんたちに元気よく「行ってきまーす!」とあいさつをしてから、小牧山に向けて出発していきました。ちょっぴり特別な日ということで、1年生も2年生もとてもうれしそうでした。さて、今日はどんな発見があるのでしょうか?


4月28日(金)  快晴

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金)
今日は朝から快晴となりました。空気は少し冷たいのですが、朝から暖かい太陽の光が降り注ぎ、とてもさわやかな1日のはじまりです。今日は1・2年生が小牧山に校外学習に出かけます。春をいっぱい感じてきてほしいと思います。3年生から6年生は通常授業となります。4月最後の1日となりますが、今日もたくさんの学びと出会ってくれることと思います。

昼放課

画像1 画像1
昼放課・・・。

春の日差しの戻った校庭で子どもたちは元気に遊んでいます。
1年生も、やりたくて仕方なかった遊具で楽しんでいます。

そして・・・放課が終わる音楽が流れると、
みんなダッシュで昇降口に向かいます。
「5時間目の授業に遅れないように、急げー!

給食 全国味めぐり 三重県

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(木)
〜全国味めぐり〜と銘打って、
今年度から小牧市の給食に全国各地の料理が登場するそうです。
今月は三重県の料理の日になっていました。
献立は「僧兵汁」<三重県>、「とんてき」<三重県>、
   「ごまキャベツ」、「牛乳」でした。

ちなみに5月22日(月)は、長野県の料理「のっぺい汁」だそうです。
今年の給食も楽しみがたくさんありそうです・・・。


少し肌寒い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(木)・・・。雨はあがりましたが、冷たい風の吹く肌寒い朝となりました。雲の間から青空が顔をのぞかせていますが、雲がなくなるにはもう少し時間がかかりそうです。日差しのありがたさを身にしみて感じます。ここ最近の冷え込みで、少し風邪気味の子どももいるようですが、負けずに元気に登校しています。まだまだ気候が安定しませんので、家での体調管理に十分気をつけるようにしてください。

今日は全学年5時間授業で、14:45一斉下校の予定です。
1・2年生は明日校外学習で小牧山に出かけますので、
「お弁当」の準備を忘れないようにお願いします。

幸せな時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも配膳終了の放送を待たずに「いただきます!」
準備も会食も片付けも、てきぱきと行うことが習慣化されています。
今日の給食の献立は、「野菜あんかけ」「あじの南蛮漬け」ちょっと珍しい「冷凍パイン」「牛乳」でした。どの学級も穏やかで幸せな時間が流れます・・・。

4月26日(水) 春の雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日(水)も子どもたちは、傘を片手に元気に登校してきました。どうやら午後から雨は本降りになりそうです。傘をさしての登下校は特に注意が必要です。下校時には十分気をつけて帰るよう再度指導したいと思います。週末から週明けにかけて、5月末から野外生活に出かける5年生以外は、校外学習があります。子どもたちが楽しみにしている行事です。ご家庭での体調管理とお弁当の準備をお願いします。

今日の給食もおいしい

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はずいぶん給食にも慣れ、少し写真を撮りに行くのが遅くなると、もう会食の時間になってしまっています。みんな給食が大好きなようです。
 今日の献立は「豚肉と野菜のうま煮」「ねぎ玉子焼き」「「元気サラダ」「牛乳」でした。」なぜ、「元気サラダ」なのか、現在調査中です・・・。今日もおいしくいただきました。

読書

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度4週目ということで、みんな学校生活にも慣れてきました。低学年も、ランドセルを片付けてから連絡帳を書き、その後読書するという流れがスムーズになってきました。1年生においては、最初の頃はランドセルをロッカーに片付けるということも大仕事でしたが、今は当たり前のようにできるようになりました。毎日確実に成長していることを実感します。そんな小さな成長を見逃すことなく、ほめてあげたいと思っています。

4月25日(火) ハナミズキ

画像1 画像1
4月も最終週となりました。ついこの前入学式・始業式を行ったばかりと思っていたら、あっという間に4週間が過ぎていたという気がします。校庭にふと目を移すと、散った桜の代わりにハナミズキがきれいな花を咲かせていました。そんな中今日も子どもたちは元気に登校してきました。さあ、今日はどんな新しい学びが待っているのでしょうか?

朝読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝読書の時間が始まりました。読書の時間が始まる前に、ランドセルをロッカーにしまったり、宿題を提出したりします。そして、読書開始のチャイムが鳴ると、みんな一斉に読書を始めます・・・。話し声は聞こえません。この1年でたくさんの本に出会い、知的好奇心を高めたり、心をより豊かにしてくれたりすることを期待しています。

4月21日(金) 肌寒い朝

画像1 画像1
4月21日(金)新学期がスタートしてから3週間が終わろうとしています。子どもたちもやっとリズムがつかめてきたようです。1年生も通学するのにもやっとなれてきたようで、笑顔いっぱいで登校してきます。今日は春の光もなく、少し肌寒い朝となりました。場所によっては、インフルエンザが流行しているところもあるそうです。少しつかれがたまってきている子どももいると思いますので、ご家庭での体調管理に十分気をつけるようにしてください。

4月20日(木) 授業参観・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(木)授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会が行われました。
どのクラスも、保護者の方が、一生懸命自分のお子さんの学びの様子を見ていました。すべての学年の子どもたち・・・始業式から2週間で、もうすでに大きく成長しています。


授業参観ありがとうございました

多くの保護者の方に授業参観していただくことができました。子どもたちも、いつになく張り切っていたように思います・・・。

「聴き合い つながり高め合う 豊かな学びと豊かな心」を学校教育目標として、三ツ渕っ子を大切に育てていきたいと思っていますので、今後も保護者の方の三ツ渕小学校の教育へのご支援、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287