最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:100
総数:617864
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

運動会練習1,2,4年

運動会の練習も熱が入ってきました。
1年生、2年生、4年生が運動場で元気に練習をしていました。
どの学年も日に日に上手になっていきます!!心なしか表情にたくましさが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「シンクロフラッグ」2

6年生のフラッグ、だんだんかっこよくなってきました。みんな同じ振り付けではなく、列ごとに時間をずらしてフラッグを振っていくところが「さすが6年生!」
音楽に合わせると、すごくきれいです。期待していてください!
画像1 画像1

5年生運動会練習

5年生 運動会練習風景です。
5年生の音遊は「三ツ渕鳴子演舞」です。鳴子を鳴らしながらかっこよく踊ります。
先生からポーズの決め方を教えてもらって、音楽に合わせて一生懸命踊っていました。写真では鳴子の音が伝えられませんが、当日は迫力ある踊りと音をお届けできると思います!
画像1 画像1

2年生運動会練習

2年生の運動会練習風景です。
2年生の競遊は、「バンブーボール」。二本の竹を二人で持ち、その竹にボールをはさんで運びます。簡単そうに見えて、二人の呼吸が合わないとすぐにボールが落ちてしまいます。今日の練習でも悪戦苦闘する子たちがたくさんいました。
当日までにはまだ時間があります。上手になって、速く運ぶ姿を見せたいですね。
画像1 画像1

4年生運動会練習

4年生の運動会練習風景です。
音遊のタイトルは、「笑顔かがやけ☆三ツ渕っ子ソーラン」です。
4年生は、先生の号令のもと、実行委員の子たちがリーダーシップをとりながら練習を進めていました。ひとつひとつの動きをお互いで確認しながら、楽しく練習が進められていました。みんなが笑顔で練習している姿がいいですね!
画像1 画像1

3年生体育

3年生の運動会練習風景です。
3年生の音遊は、「舞い踊れ!三ツ渕ソーラン節」です。先生から、「腰の位置が大切!できるだけ腰を落とすとカッコいい!!」とアドバイスをもらい、一生懸命踊っていました。きっと、当日にはキレのある踊りをご披露できると思います。
画像1 画像1

未来のみつぶちっこたち

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日。雨が降りしきる中、来年度入学を予定しているみつぶちっこが登校し、就学時健診を受けました。視力検査や内科健診、歯科検査やスクリーニング検査など様々な検査を受けました。保護者のご協力もあり予定時刻より早めに終えることができました。保護者の皆さま、本当にありがとうございました。「先生、今日は楽しかったよ。」「また4月にくるね!」と元気に挨拶をして下校する未来のみつぶちっこたち。こちらこそ楽しみに待っていますね♪

運動会練習1年

1年生の運動会練習風景です。
 1年生の競遊は「力を合わせて!ボールリレー」です。先生お手製の道具にボールをのせて、4人で力と気持ちを合わせて落ちないように運びます。でも、ちょっと油断するとボールがころころっと・・・。
 本番までにはもっと上手になって、速く運べるようになるかな?
画像1 画像1

6年体育

いよいよ6年生の体育大会の練習が始まりました。
6年生の音遊のタイトルは
「シンクロフラッグ〜心をひとつに〜」です。練習をはじめる前に、先生から「動きをそろえる」「フラッグを振る音を合わせる」「心を合わせる」という話がありました。そして練習開始。子どもたちは頑張ってフラッグを振っていました。どんな演技に仕上がるか、乞うご期待!!
画像1 画像1

小里川ダム

画像1 画像1
見学を終え、バスに向かいます。ここから一路、小牧に向かいます。

小里川ダム

画像1 画像1
 

小里川ダム

画像1 画像1
ダムを見学しました。ダムの上からの眺めは大迫力です。

小里川ダム

画像1 画像1
小里川ダムに到着です。大きな水車に子どもたちも興味津々です。

今からバスに乗ります。ここから、小里川ダムに向かいます。

画像1 画像1
 

退所式

画像1 画像1
これで2日間の日程はすべて終了しました。自然の家の職員の方の話を聞き、最後にみんなでお礼を言いました。

ネイチャーチャレンジ終了

画像1 画像1
すべての班が無事もどってきました。

ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1
そろそろゴールする班が出てきました。何点ぐらいとれたかな?

ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1
次々とスタートしていきます。目指せ高得点!

ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1
もうすぐスタート!

ネイチャーチャレンジ

画像1 画像1
 

J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287