最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:122
総数:617692
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

修学旅行7

班別研修を終え、学級写真を撮りました。今日の見学を終了し、ホテルに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6

大仏殿の見学に入ります。このあと班別研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

東大寺に到着しました。南大門を見学しいよいよ大仏殿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行4

奈良パークホテルに到着です。ここで昼食をとってから東大寺に向います。朝早かったせいもあり、子どもたちは美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3

平等院に到着です。これから学年写真を撮り、見学をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

菩提寺PAに到着です、ここを出発すると、最初の見学地、平等院です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

養老SAで休憩です。子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発

絶好の旅行日和のもと、6年生が修学旅行な出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中小体連小牧支所 水泳大会

 本日の大会は、予定通り実施します。大会に関わる皆様、よろしくお願いいたします。

バスに乗ります

ヤガイ生活はすべてのプログラムを消化して、今からバスに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

焼杉細工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中のプログラムは、焼杉細工です。表面を焼いた杉板を新聞紙でこすってツヤを出します。きれいにできるかな。

朝の集い

身支度をすませて、朝の集いです。ラジオ体操をする顔も少し眠そうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

画像1 画像1
野外学習2日目です。美浜は小雨が降り続いています。

火文字「友」

キャンドルファイヤーが終わり、キャンプファイヤーのために用意した火文字「友」に点火しました。雨で燃えるかどうか心配しましたが、赤々と友の字が浮かび上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生ゲーム

みんな大盛りあがりです。先生もノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタンツの一コマ2

迫真の演技でした。みんななかなかの役者です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタンツの一コマ

練習してきたスタンツの披露です。みんなノリノリでいい雰囲気ですねー。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンドルファイヤー開始

キャンドル点火の儀式のあとは、スタンツ&ゲームタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食タイム

待ちに待った夕食です。美味しそうな料理が並び、子どもたちも嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタンツ練習

今日は雨でキャンプファイヤーはできません。講堂でキャンドルファイヤーです。1組も2組もスタンツの打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287