最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:118
総数:1465041
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

2年 算数 なんぶんのいくつ?

18この二分の一の数は・・・9こ
18この三分の一の数は・・・6こ
では、18この六分の一の数はいくつ・・・
説明が続きます。2人の説明になっとく?
18この九分の一の数にも挑戦です。
「そうか!」「よしっ!できた」声が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ○○さんのすてきなところは

「○○さんのすてきなところは、あそんでくれるところです・・・」
「○○くんのすてきなところは、だめなことはだめとはっきり言ってくれるところです・・・」
「○○さんのすてきなところは、わかりやすくせつめいしてくれるところです・・・」
お手紙を書いています。すてきなところがたくさんありすぎて、うれしいですね。お手紙がいくつも届いていると、これもうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 いいところは・・・

友だちのいいところを書いています。
「漢字をていねいに見てくれる」
「じゅぎょうでわからないところを教えてくれる」
「いつもあそんでくれる」・・・
みんな、いいところがいっぱいあるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 たす?ひく?

たし算なのかな、ひき算なのかな、どちらを先にするのかな、ほかのやり方はあるのかな・・・2年生で習った、たし算、ひき算、計算の順序を使って問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽 ♪チクタク ゴーン♪

♪チクタク ゴーン ほら チクタク ゴーン ほら・・・♪
時計が時を刻むようにリズミカルな前奏に引きこまれて歌いはじめました。
3、4回流れると「もう おぼえたよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 紙はんが

どれもとても大きな作品です。とってもいい表情で、やっていることがよくわかります。
飛び出してきそうな紙版画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786