最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:119
総数:1465158
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

3年図工競技会について

今日は、午前中に図工競技会が行われました。空き容器に紙粘土をつけて、いろいろな生き物に変身しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工競技会パート4

完成が見えてきました。
だれが入選するのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工競技会パート3

完成した作品をみんなで見るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工競技会パート2

みんな真剣なまなざしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工競技会

12日の午前中、3年生は図工競技会を行いました。あきようきにねん土を工夫して付け、世界で1つだけのようきを作っています。
みんな入選目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 〜音を出して調べよう〜

音が出るときに、ものがふるえているのかを、トライアングルに付箋をつけて調べてみました。また、紙笛や輪ゴムギターを作って、音を自分たちで出してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1kgの重さはどれくらい?

山田公園の砂を使って、持った感じから1kgを予想しています。
はかりで確かめて
「おしいーーー!」
「あと5g!!」
など、調整して1kgにしたいという思いが伝わってきました。最後には、全員1kgの砂を持って、重さを体感しました。今日の感覚をわすれないでね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数

「重さ」の学習がはじまりました。自分のはかりで三角定規・鉛筆をはかりました。一円玉が1gということを覚え、楽しくはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 わからない言葉

わからない言葉調べをしています。
「白いたすき」「いくさ」「出せい」「ぼうくうごう」「ざつのう」「ほしいい」「先祖」・・・
戦争があったときの言葉はわからないよね。
みんなで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽 ユモレスク

今日は、鑑賞の授業で「ユモレスク」を聴きました。
音楽に合わせて自然に体を動かしている子もチラホラ・・・
じゃあ、みんなで音楽に合わせてスカーフを動かしてみよう!

「ウキウキしてる!」「途中は波みたいな感じ!」
曲の感じをつかむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工 クリスタルアニマル

透明の容器を使って、きれいな動物を作りました。
色や組み立て方を工夫して・・・

できあがった作品は、タブレットで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習パート3

おもしろい展示がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習パート5

昼食の様子です。

一日いい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習パート4

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習パート2

下水道科学館での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習パート1

3年生は、秋の校外学習で「明治なるほどファクトリー」と「メタウォーター下水道処理場」に行きました。
牛乳やヨーグルトができる行程や、家庭で使われた水がどうなるのかを楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間のひとコマ

中休みの時間に、3年生の子どもたちが担任の先生と一緒に、ネット遊具で遊んでいました。
ネットがゆれて怖そうでしたが、1度体験すると恐怖心もやわらぎ、楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 あまりのあるわり算

まちがいがあればなおす、まちがい探しのような問題
 35÷4=9あまり1 25÷8=3あまり1 
・・・どうかな?正しい答えだったかな?

次の問題は・・・黙々と取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 〜太陽の光を調べよう〜

虫メガネで日光を集めて、あたったところの明るさやあたたかさを調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 〜太陽の光を観察しよう〜

はねかえした日光のあたったところの温度を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786