校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクア・トトぎふでの体験学習の様子です。

4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクア・トトぎふでの様子です。

4年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクア・トトぎふでの様子です。

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクア・トトぎふでの様子です。

4年 国語 ごんは、どんな性格?

ごんぎつね。
ごんは、どんな性格なのだろう?
なぜごんはいたずらばかりするのか。
文から考えました。
「ごんはさびしがりや」
「ごんは優しいところがある」
「ごんは天の邪鬼」
「ごんはヤンチャ」「ごんは・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 手をつく位置は

とび箱のどこに手をついたらいいの。
手をつく位置に気をつけて4段、5段、6段に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 走る、走る!

大また走、全力走。
走る、走る!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 木曽三川

木曽三川って?
この3つの川がよく洪水を起こしていたらしい。
今は・・・起きていない。
木曽三川について知りたいこと、疑問に思うことはなにかなあ。
タブレットに送られたノートに書いてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 月の観察

月の観察の仕方は・・・
 観察する場所を決める。目印になる物があるといい。
 月の見える位置と形を観察カードに記録する。
 1時間後にもう一度見える位置を観察して記録する。・・・
今夜は見えるかなあ・・・どんな月かなあ・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 へちまの観察

5月に植えたへちま。
どれだけ大きくなったかな。葉は?茎は?つるののび方は?
さわってみるとちょっと・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会 ごみの問題は

ごみを減らすにはどんな方法があるかなあ。
家でできることは?
学校でできることは?
マイバッグ、むだなごみをつくらない、ゴミを分別する、再利用する・・・


画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数 平行四辺形

平行四辺形を描いています。
定規やコンパスを使って。辺の長さや角の大きさがちがう、たくさんの平行四辺形を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 まぼろしの花

まぼろしの花ができつつあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 垂直と平行

方眼紙の上に、垂直線と平行線を描いています。
三角定規を2つ使って・・・。
ななめ線は方眼紙の線にまどわされてしまいますね。
きちんと描けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 資源ごみは・・・

ごみはどうなるのでしょうか。
「ごみを分別して袋に入れる」
「回収される」
その中で、資源ゴミはこの後どうなるのでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の歌 にじ

♪にじが そらにかかって きみの きぶんも はれて きっと あしたは いいてんき♪
手話付きで歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 あいさつ

授業始まりのあいさつです。
気持ちが姿勢に表れています。
画像1 画像1

4年 英語 Do you like〜?

Do you like pizza?
Yes,I do.(No,I don't.)
好きかどうかの問い方、答え方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 道徳 命はなぜ大切なのだろう

「命はなぜ大切?」「どう大切にしていく?」
4年生の今、考えられることで話し合っています。
「お母さんが一生けん命産んでくれたから大切」
「命は親からもらったものだから・・・」
「だれかが死んじゃうとみんなが悲しむ、自分も悲しい」
「命は一つしかない。だから・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 地球温暖化・・・

発表に向けて練習です。
資料はそろっているかな、伝わるようにきちんと話せるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786