最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:122
総数:1463437
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

4年 算数 垂直と平行

方眼紙の上に、垂直線と平行線を描いています。
三角定規を2つ使って・・・。
ななめ線は方眼紙の線にまどわされてしまいますね。
きちんと描けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 資源ごみは・・・

ごみはどうなるのでしょうか。
「ごみを分別して袋に入れる」
「回収される」
その中で、資源ゴミはこの後どうなるのでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の歌 にじ

♪にじが そらにかかって きみの きぶんも はれて きっと あしたは いいてんき♪
手話付きで歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 あいさつ

授業始まりのあいさつです。
気持ちが姿勢に表れています。
画像1 画像1

4年 英語 Do you like〜?

Do you like pizza?
Yes,I do.(No,I don't.)
好きかどうかの問い方、答え方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 道徳 命はなぜ大切なのだろう

「命はなぜ大切?」「どう大切にしていく?」
4年生の今、考えられることで話し合っています。
「お母さんが一生けん命産んでくれたから大切」
「命は親からもらったものだから・・・」
「だれかが死んじゃうとみんなが悲しむ、自分も悲しい」
「命は一つしかない。だから・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 地球温暖化・・・

発表に向けて練習です。
資料はそろっているかな、伝わるようにきちんと話せるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 温暖化教室を終えて

疑問に思うこと、その答えを相談しながら見つけています。
「ホッキョクグマがいなくなる・・・」
「ゲリラ豪雨が降りすぎると・・・」
「私たちにできることは・・・」
世界的なことから、身のまわりに起きていることまで目を向けて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786