最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:120
総数:1466736
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

5年 キャンプファイア1

キャンプファイアが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 今日の夕食

今日の献立
近江牛コロッケ 味噌汁 唐揚げ 
サラダ フルーツ ミニケーキ 
茶碗蒸し うろリのつくだ煮 牛の鉄板焼
画像1 画像1

5年 夕食です2

おいしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,年 夕食です1

夕食です。待ち遠しかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】ウォークラリー

問題を協力してといたり、地図を見ながらぐるぐる迷ったり……
無事、時間内にゴールできました
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 カタマラン4

4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 カタマラン3

3組です。少し風がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 カタマラン2

2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 カタマラン1

カタマランはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 琵琶湖を背景に学級写真

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 琵琶湖を背景に学級写真

その1
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 入村式

休暇村に到着。入村式です。とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 養老SA

トイレ休憩です。工事渋滞のため、13分遅れで出発です。
画像1 画像1

5,年 バス車中

画像1 画像1
高速道路に乗りました。ビデオ鑑賞です。

5年 野外学習 出発

とてもいい天気。いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ごはんを作ります

野外学習で調理するごはん。
なんと、お湯を入れて15分待つだけ!
これだけです。簡単、簡単。
(そう言えば、そのお湯を沸かすのにとーっても時間がかかったなあ・・・薪になかなか火がつかなかったなあ・・・)
今年はどうかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 子葉はどんな役割?

発芽する前の種子と、発芽した後の子葉を調べたら・・・
子葉の役割がわかりました。
育つために必要なはたらきをもっているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語 What month is this?

ALTの先生の発音に続いて「月」「日」の発音練習。・・・March,April,May,・・・
「What month is this?」突然の質問に「?」となる中で、
「June!」と答える。解説もできる。
次は「big、small、long・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプファイヤー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習のキャンプファイヤーの練習を学年で行いました。
実行委員を中心にフォークダンスやキャンプソングの練習をしました。

5年 〜野外生活に向けて〜

6時間目に、フォークダンスの練習を学年で行いました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786