【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

1年生第2回スタッフ会

本格的な活動が始まりました。みんな責任を持って積極的に動く姿が見られました!
画像1
画像2
画像3

1年生道徳「いじり?いじめ?」

2学期最初の道徳です。みなさんが何気なく交わしている言葉や冗談。相手は本当はどんな気持ちでいるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1年生「文化祭に向けて」

SDと同時に文化祭の準備もしていきます。各クラスの出し物は決まりました。さあ、いよいよ準備開始です!
画像1
画像2
画像3

1年生「第1回SDスタッフ会」

昨日、SDに向けてクラスの枠を超えてそれぞれの役割に分かれて活動が行われました。
画像1
画像2
画像3

1年生学・創「スポーツデイに向けて」

スポーツデイ(SD)に向けて走順を決めたり、作戦を練ったり、各クラスに割り当てられた色のはちまきの準備をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

1年生「学年集会」

先週金曜日に学年集会が放送にて行われました。みんな真剣な面持ちで聞いていて2学期スタートの意気込みが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 2学期「授業スタート!」2

早速、昨日行われたテスト返しもありましたよ!
画像1
画像2
画像3

1年生 2学期「授業スタート!」

いよいよ各教科の授業がスタートしました!昨日のテストから一転!笑顔がたくさん見られる授業もありました!
画像1
画像2
画像3

1年生「課題テスト」

1時間目から5時間目まで5教科のテストを行いました。みんなよく集中をしていました。よくがんばりましたね!お疲れさま!
画像1
画像2
画像3

1年生「2学期スタート!」

2学期が始まりました。始業式は放送でしたが、とてもよい姿勢でどのクラスも落ち着いて聞いていました。学活では2学期の意気込みを書いたり、スポーツデイの話し合いをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生「出校日」

皆さん夏休みは元気に過ごしていましたか?夏休みの課題の点検や答え合わせをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生「1学期を振り返って」

入学をして4ヶ月が経ち、明日から中学校生活初の夏休みです。放送での終業式を終え、1学期を振り返っています。一人一人先生と話をしながら通知表をもらっています。良い夏休みにしてください!また2学期、元気で会いましょう!
画像1
画像2
画像3

1年1組理科「アンモニアの噴水実験」

アンモニアを発生させて着色した液体が噴水!実験成功です!
画像1
画像2
画像3

1年4組「文字式」

こんな形のケーキがあるよ!どうやって分けようかな。文字式で表そう!
画像1
画像2
画像3

1年3組理科「アンモニアの噴水実験」

実験の様子を映像で確認をします!
画像1
画像2
画像3

1年生「創」身近な人の職業について調べよう」

夏休みに身近な人の職業についてインタビューをする準備をします!
画像1
画像2
画像3

1年生「文化祭の計画」

各クラスでの発表内容は決まりました!次は役割を決めます!
画像1
画像2
画像3

1年生「文化祭の計画」

2学期に行われる文化祭の計画です!
画像1
画像2
画像3

1年生道徳「振り返り」

1学期の締めくくりとして道徳の振り返りをしました。学習を経て心の成長が感じられたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1年6組数学「文字式の四則をしよう」

問題を解き、仲間と教え合う。教えることで学び、教えられることで学びます。互いに学び合いです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30