校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

平行四辺形の性質

2年生の数学です。
平行四辺形の3つの性質について説明しよう!
筋道をたてて考えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの思い出

2年生の英語です。
ALTの先生と1対1での会話でした。
緊張しましたね。
楽しかった冬休みの話、もっといろいろ聞きたくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習について

画像1 画像1
2年生は学年集会をひらき、新しい教材を使った家庭学習について話をききました。
いよいよ3年生ですね。
中学校の学習内容の復習を毎日こつこつ行っていきましょう!

北海道の農業

2年生の社会です。
北海道の農業についてまとめていました。
グループでの活動です。
私たちの食生活は北海道の農業に支えられていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

消しゴムはんこ

2年生の美術です。
消しゴムはんこでオリジナルの文様をつくっています。
彫り終わったら、絵の具をつけて、試しうちしてみました。
組み合わせを工夫して、美しい文様ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

2年生の体育です。
男子は柔道。
受け身の練習の後、体重別にわかれ、固め技だけで試合をしました。
1年生から取り組んでいますが、身についてきたかな?

女子は持久走。1000m走ります。
「そうだ!ジブリパークへ行こう♪」がテーマです。
自分との戦いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の世界

2年生の理科です。
静電気でクラゲをふ〜わふわ。
うまく浮かべられるかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2

Nice to meet you!

2年生の英語です。
新しいALTの先生の自己紹介です。クイズ形式で楽しかったね!
これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト週間

来週には第3回定期テストが行われます。
授業後も教室で勉強する姿が見られました。
がんばってます!
この機会に、わからないところを解決したいですね。
画像1 画像1

消しゴムはんこ

2年生の美術です。
消しゴムはんこでオリジナルの文様をつくり、ブックカバーを作成します。
今日は練習として、好きなアルファベットのはんこを作りました。
思った通りの文字ができあがって、「おおっ!」となりましたね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

2年生は学年集会で、卒業後の進路について考えました。
自分によりふさわしい進路選択ができるように、一緒に考えていきましょう!
画像1 画像1

漢詩の風景

2年生の国語です。
何度も繰り返し読んで、漢詩のリズムを味わいましょう。
暗唱できている人もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

メナード美術館鑑賞会

画像1 画像1
2年生はメナード美術館へ出かけました。
芸術の秋、心ひかれる作品に出会えるかな。
いってらっしゃい!

傷害の発生要因と防止

2年生の体育です。
保健の授業を行っていました。
体を動かすことができず、物足りないかな。
けがを防ぐために大切なことを学んでいました。
画像1 画像1

1年生 授業の様子

今日はALTのディラン先生の授業です。先生の自己紹介を聞き、楽しいクイズで盛り上がっています。楽しむことができるのは、今まで勉強してきた成果ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

台風の目

2年生の体育です。
体育祭の学年競技の練習。
さわやかな秋晴れ、みなさんの笑顔もさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活事前健康診断

画像1 画像1
2年生は10月末から宿泊学習に出かけるため、健康診断を受けました。
みんなで元気に出かけましょう!

美術競技会 2年生

「わたしの心の奥」

透明板に、黒いペンを用いて点だけで表現します。
写真撮影のシャッターの音に驚くほど、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 2年生

2年生が全員で合唱の練習をしていました。
元気な歌声で迫力がありますよ〜。
これからの上達が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

手羽先の観察

2年生の理科です。
手羽先を解剖して、骨と筋肉のつくりを観察します。
骨と筋肉はどのようにつながっているかな?
筋肉をひくと、骨がどのように動くかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立北里中学校
〒 485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297