最新更新日:2024/06/17
本日:count up170
昨日:123
総数:782840
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの英語です。リン先生と一緒に楽しく活動することができました。

重要 1年生 図工競技会

 図工では、クレヨンで回りに絵を描いて、仕上げに入りました。みんなの作品を見るのが、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、校庭に出て、秋のものを探しにいきました。葉っぱの色が変わり始めたり、どんぐりがたくさん落ちていたりと、たくさんの秋を感じることができました。

1年生 国語「くじらぐも」

画像1 画像1
画像2 画像2
 くじらぐもに乗って、どんなことをお話ししているかを考えました。「上から見ると、お家はとても小さいんだね。」などと、想像をしながら音読をすることができました。

1年生 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1時間目に書写競技会を行いました。お手本を見ながら、丁寧に書くことができました。お家や学校での練習も頑張りましたね!

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、玉入れと踊りの練習をしています。お家の人に見せるのを子ども達も楽しみにしています。

1年生 生活科「いきものとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、虫と仲良くなるために、虫が過ごしやすいよう「虫かご」の中も工夫しています。休み時間にも、一生懸命観察しています。

1年生 国語「くじらぐも」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、くじらぐもの勉強をしています。くじらぐもや子どもたちになりきって、気持ちをこめて音読をすることができました。

1年生 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今度の図工では、6枚の形を使って作品を仕上げていきます。楽しみですね。

1年生 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、絵の具を使って、「やぶいたかたちからうまれたよ」に使う、背景の色塗りをしました。

1年生 図工「いろいろなかたちのかみから」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、1枚の色画用紙をゆっくり丁寧に破りながら、6枚の形を作りました。破いた形を机の上に置いて、何に見えるか友達と一緒に考えました。

1年生 国語「うみのかくれんぼ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「うみのかくれんぼ」の勉強をしています。友達と一緒に音読をしながら、はまぐりがどんな場所で、どのようにいかくれているかについて考えました。

1年生 算数「おおきさくらべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、教室の机の「たて」と「よこ」の大きさを比べました。はしを「ぴた」っと合わせ、「まっすぐ」にを合言葉に、友達と協力して取り組むことができました。

1年生 タブレット

画像1 画像1
 今日は、村岡さんと一緒にタブレットで、文字入力の練習をしました。初めて練習をしましたが、「あいうえお表」から文字を探すことができました。

1年生 図工「ひらひらゆれて」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 完成した作品をひらひらゆらしながら、作品の鑑賞も行いました。

1年生 図工「ひらひらゆれて」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、ハンガーを使って、ひらひらゆれるものを作りました。折り紙やビニル袋をなどを使い、楽しく活動することができました。

1年生 コーディネーション体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、コーディネーション体育がありました。鬼ごっこや、走り方、玉の投げ方など運動会に向けて練習をしました。

1年生 むしの観察

クラスでお世話をしているむしの観察をしました。
まじまじと見つめながらむしの特ちょうについてまとめました。
大切にお世話していこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書写競技会の練習

画像1 画像1
 書写の時間に、書写競技会の練習をしました。お手本を見て正しく丁寧に書くことができるよう、これからも練習をしていきましょう。

1年生 生活「虫マップ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、虫マップを作りました。草、土、空のグループに分けて、大きな地図に貼り付けて行きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 個人懇談会
12/8 個人懇談会
12/9 個人懇談会

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294