最新更新日:2024/06/10
本日:count up60
昨日:123
総数:781581
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

2年生 1年生と秋まつり

1年生が秋まつりに招待してくれました。
どんぐりを使った的当てやマラカスなど、楽しい遊びがたくさんありました。
1年生にたくさん話しかけて交流ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 2年生の図工では、栗木教頭先生に来てもらい粘土をやりました。栗木先生をみんなで造り、粘土を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 上の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 人権集会

12月4日から12月10日は人権週間のため、人権についての校長先生のお話を聞きました。
「だいじょうぶ だいじょうぶ」という絵本の読み聞かせをしていただき、真剣に聞いていました。
自分や人を大切にできる言葉は何かを考える機会にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 図工で「くしゃくしゃぎゅ」をやりました。新聞紙を袋につめていろいろな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いのちのじゅぎょう

保健センターの方をお招きして、命の授業をしていただきました。
「いのちのはじまり」や赤ちゃんの誕生について、興味津々でお話を聞いていました。
今日のお話から、自分の命や周りの人の命を大切に思っていけるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 命の授業1組

 今日は保健センターから助産師の方を招いて、命の授業をしました。命の大切さや赤ちゃんの成長について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館見学

小牧市立図書館に見学に行って来ました。
普段入れないような場所も見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語

 今日は2学期最後の英語がありました。色を英語で言うとなんというかというゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「ひかりのプレゼント」

作品が完成したので外に出て太陽の光に当ててみました。
影になった作品を見ると、実物を見るよりもきれいに見えました。
作品を持ち帰ったら、ぜひ窓ぎわに飾ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の収穫

野菜が成長し、たくさん収穫することができました。
おうちで食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の収穫

 10月に植えた野菜の収穫をしました。家でおいしく食べて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 2年生の音楽では、様々な楽器をつかって演奏しました。音をきれいに響かせることを意識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜を収穫しました!

10月に植えた葉物野菜が大きく育ってきました。
お家でおいしく食べてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名古屋港水族館見学

イルカショーの後も、引き続き見学を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 イルカショー

イルカショーを見学しました。大きなイルカの技に大興奮でした。
ショーの後はお昼ご飯を食べました。朝からご用意ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 名古屋港水族館見学

 2年生は校外学習で名古屋港水族館に行きました。いろんな魚を見てとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 バス

 校外学習出発前のバスの様子です。
みんな名古屋港水族館を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 2年生の図工では「光のプレゼント」に取り組んでいます。カッターをつかって形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽「どんな音がきこえるかな」

音楽では音をさがしに外に出ました。
静かにしていないと聞こえないような小さな虫の声や、普段聞きのがしてしまう小さな音をたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294