最新更新日:2024/05/30
本日:count up53
昨日:101
総数:780366
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

5年生 図工

ミラクルミラーステージの制作が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活

原っこフェスティバルの準備をしています。
2年生のみなさん楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

流れる水にはどのようなはたらきがあるのだろう。
実験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

ゲームをしながら食べ物の名前を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 大縄

みんなで大縄をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2組 エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
2組のエプロン作りの様子です。まずはすその長さを決めたり、まわりの布を裁つところからです。完成に向けて頑張ろう!

5年生 読書週間

読書をしたりおすすめの本の紹介カードを書いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水の働き

水の量を変えて、流れる水の働きの変化を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 大縄

身体を動かすのは気持ちがいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

跳び箱が始まりました。
いろいろな場で跳び箱を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

自分の歩幅の平均を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 名古屋市科学館

名古屋市科学館の様子です。体験をしたり展示品を見たりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 でんきの科学館

午後は、でんきの科学館にいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 バスの中

バスの中の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子

ボディーパーカッションも、ソーラン節も本当によく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会の様子

久しぶりの運動会!ひかえ席の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語

「Where is the 〜」
場所を尋ね合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 原っ子タイムに・・・

新聞係7名が校長先生にインタビューをしていました。
「子どもの頃の将来の夢は何でしたか」
「校長先生はどうして先生になろうと思ったのですか」
など、さまざまな質問に答えていただきました。
次回の学級新聞に記載するようです。
新聞の完成を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会まであと・・・

いよいよ明日が運動会。
久しぶりに全校そろって運動会ができます。
本当に楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 昼休み

一体何が始まるの?
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 個人懇談会

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294