最新更新日:2024/05/30
本日:count up61
昨日:101
総数:780374
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

6年生 「9/29 登校の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行が終わって一息つく間もなく、運動会練習をしています。
新しい踊りを覚えるのに苦労していますが、必死に練習しています。

6年生 書写指導(3組)

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写指導(2組)

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写指導(1組)

 書写指導の先生が来てくださり、書写競技会で書く「思いやり」の書き方を教えていただきました。
 文字を書くときに気をつけるポイントだけでなく、お手本の置き方や筆の整え方など上手に書くコツを丁寧に教えていただきました。
 真剣に取り組んでいました。
 競技会は再来週です。来週からの練習も頑張って本番に納得のいく文字が書けるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「9/28 登校の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が始まっていきます。
6年生にとって最後の運動会を最高にできるように頑張ります。

6年生 「9/27 登校の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から蒸し暑さを感じます。
気温が高い日は、できる限り多めの水分をお願いします。

6年1組 「未来のわたし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工競技会に向けて動き出しています。
未来の自分を想像し、丁寧に作りあげていきます。

6年生 「9/26 登校の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行明けの登校です。
次は、運動会に向けて学年、学級で取り組んでいきます。

6年生 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日野さんでカツカレーライスを食べました!
次の目的地、薬師寺に向けパワーを蓄えました。

薬師寺の見学

 最後の見学地である薬師寺を見学しました。楽しい法話を聞き、午前中の疲れもふきとびました。これから小牧に向かって出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬師寺での講話です

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後の目的地、薬師寺に到着しました。お坊さんの講話を聞いて学ぶ時間です。笑いの絶えない楽しいお話が続いています。

最後の食事です

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行中の最後の食事です。この後薬師寺に移動です。

昼食はカツカレー

班別学習を終えて、最後のおみやげタイム。そのあとはカツカレーを美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春日野で最後のお買い物です

画像1 画像1 画像2 画像2
 春日野での食事の前に最後のお買い物タイムです。

大仏殿は雨です

画像1 画像1 画像2 画像2
 少しずつ降り出した雨の中、大仏殿の見学です。空は明るく遠くには青空も見えるので、この後天候は良くなるのではと思います。

大仏殿の見学です

大仏殿を見学し、班別活動に入りました。シカとふれ合いながら、協力して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二日目の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい朝食をいただいたあと、奈良公園に出発です。小雨が降ったり止んだりですが、元気に見学します。

旅館の方へのお礼です

画像1 画像1
 出発が近づいてきました。お世話になった旅館の方へお礼のご挨拶です。お世話になりました。ありがとうございました。

さあ2日目の活動のスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2
 起床時間です。お布団をたたんで、お部屋に運ばれてくる朝食を取る準備。みんな元気です。旅館に預かっていただいた各部屋の財布を取りに来ています。

2日目の朝です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。2日目の朝です。宿の前は猿沢池。興福寺に向かう大きな階段には、「なら国際映画祭」の文字などがあしらわれています。お天気がもちますように。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 個人懇談会
12/8 個人懇談会
12/9 個人懇談会

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294