最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:107
総数:1335934
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

児童会マスコットキャラクター「タイサン」の紹介

今年度の児童会テーマは、『太陽〜みんなで照らし合おう〜』です。児童会テーマには、次の3つの意味が込められています。「まぶしいと思われるくらい、きらきらした、明るい米野小学校を目指す」「太陽みたいに、米野っ子が輝く」「明るくみんなで照らし合おう」です。テーマの実現に向けて、計画委員で検討・提案して、児童会のマスコットキャラクターを全校に募集して決めました。それが「タイサン」です。「タイサン」の「タイ」は太陽の「タイ」、「サン」は太陽を英語で言うと「サン」です。これからマスコットキャラクターの「タイサン」が色々な場面で米野っ子の皆さんを応援してくれます。米野っ子の皆さんがますます活躍して、きらきら、明るく輝く姿を見るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催のあいさつ運動3日目

11月6日(金)早朝、児童会主催のあいさつ運動が行われました。3日目は、5年生の有志の児童が加わり、生活委員会の児童と一緒にあいさつ運動を行いました。さわやかなあいさつが校舎に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催のあいさつ運動2日目

11月5日(木)早朝、児童会主催のあいさつ運動が行われました。今日は、4年生の有志の児童も参加して行われました。早朝からさわやかなあいさつの声が校舎にこだましていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催あいさつ運動1日目

11月4日(水)早朝、児童会主催のあいさつ運動がありました。今日は6年生の有志の児童が昇降口に立ってあいさつ運動を行いました。早朝からさわやかな「おはようございます」のあいさつが聞こえました。
画像1 画像1

共同募金にご協力ありがとうございました!

計画委員会の児童が全校に呼びかて、赤い羽根共同募金活動が今週の月曜日から本日までの3日間、登校時に昇降口で行われました。ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1

児童会テーマ『太陽〜みんなで照らし合おう〜』の紹介

今年度の児童会テーマは、『太陽〜みんなで照らし合おう〜』です。児童会テーマには、次の3つの意味が込められています。「まぶしいと思われるくらい、きらきらした、明るい米野小学校を目指す」「太陽みたいに、米野っ子が輝く」「明るくみんなで照らし合おう」です。テーマの実現に向けて、計画委員で検討・提案していきたいと思います。新しい学校生活様式のもとで様々な制約がある中ですが、児童会テーマにあるように、色々な場面で米野っ子が活躍して、きらきら、明るく輝く姿を見るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア交流カードを交換しました!

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにペア交流活動ができていませんので、お互いの自己紹介代わりに、ペア学級で交流カードを作成して交換しました。「ペア学級で交流ができるようになったら、仲良くしてね!」という願いを込めて交流カードを作って交換しました。早くペア交流活動ができますように!6年と1年、5年と3年、4年と2年の各学級がペア学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 身体測定1年
1/22 CRT学力検査(国語・算数)
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291