最新更新日:2024/06/10
本日:count up35
昨日:58
総数:618566
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2月3日(月)の給食 節分豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、食べると結構長時間からだが温かくなる「ごはん」。しばらく飲んでいないと無性に飲みたくなる、日本人のソールフードである「みそ汁」。DHAが豊富な「いわしのかば焼き」。子どもたちに思っていた以上に人気のあった、さといも・大根・ごぼう・にんじんで作った「根菜の煮物」。子どもたちの年の数分の豆が確実に入っていたと思われる「節分豆」。そして節分豆でパサパサになった口の中を潤すのに最高な「牛乳」でした。
 今日の給食は昔から家庭でよく食べていた、素朴だけどなぜか心がホッコリする献立でした。そんな給食を子どもたちもおいしそうに食べていました。
 ちょっと前から東海地方でも食べられるようになった「恵方巻き」を、今年はどれくらいの家庭で食べたのでしょうか・・・。みなさんのご家庭はどうですか?
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287