最新更新日:2024/06/05
本日:count up48
昨日:100
総数:489239
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 6月3日(月)〜14日(金)教育相談&読書週間 6日(木)歯科検診 11日(火)〜12日(水)野外学習(5年) 11日(火)PTA給食試食会 14日(金)プール開き

11/10今日の献立

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ソフトめん
牛乳
トマトソース
だいこんサラダ
ヨーグルト


 
 だいこんの旬は11月から2月の間です。一年を通じて手に入れることができますが、寒い時期は甘みがありみずみずしく、春や夏に出回るものは辛みが強い傾向があります。旬を迎えるだいこんをサラダにしてでいただきました。

11/9今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

麦ごはん
牛乳
呉汁
ツナそぼろ
みかん


 
 お米は日本の食生活に欠かせない食べ物です。昔から大切にあつかわれ、季節ごとの行事や、お祝い事があるときなどはお米を使った行事食が作られてきました。お米を使った行事食には赤飯、鏡もち、雑煮、おはぎなどがあります。昔から伝わるお米を使った伝統行事を大切に受け継いでいきたいですね。

11/8今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
にらたまスープ
しゅうまい
キムチいため



 今日、11月8日は『いい歯の日』です。食事をおいしく食べることは、心と体の健康に深く関わっています。むし歯があってよくかめない…ということのないようにむし歯を予防し、何でも食べられる健康な歯をつくりましょう。むし歯にならない食生活のコツは、よくかんで食べる、おやつをダラダラ食べない、飲み物は水やお茶などの甘くないものを選ぶなどがあります。

11/5今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

クロスロールパン
牛乳
ポトフ
れんこんハンバーグのトマトソース
豆乳プリン



 今日のれんこんハンバーグには愛知県の愛西市でとれたれんこんが入っていました。れんこんの旬は秋から冬で、今がおいしい時期です。しゃきしゃきとした食感を味わいました。

11/4今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 

ごはん
牛乳
さつま汁
さけのごまだれがけ
ひじきのいため煮


 
 『さけ』は秋が旬の魚です。今日はしょうゆ、ごまなどを入れて作ったたれがかけてありました。

11/2今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
マーボー豆腐
揚げぎょうざ
もやしの中華あえ



 「食欲の秋」といわれるように、秋はおいしい食材が出回ります。くだものやきのこ、いも、根菜など旬をむかえるものがたくさんあります。給食でも旬の食材を伝えていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 集金振替日 後藤先生コーディネーショントレーニング
11/11 朝会 学校運営協議会 ミニ通学団会
11/12 図書整備ボランティア
11/15 後藤先生来校・授業研修会 45分5時間授業 14:50一斉下校
11/16 代表委員会
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447