最新更新日:2024/06/10
本日:count up50
昨日:197
総数:875629
深めよう つとめよう きたえよう

2年生:すてきなえがお(道徳)

バスの中で他の人の足を踏んでしまった「わたし」の姿を通して、これまで、自分が正直に謝れなかったことがあるかを思い返しながら、誠実さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:卒業を祝う会練習

2/28「卒業を祝う会」を、4年ぶりに全校開催で行います。
その学年の出し物の練習が始まりました。
感謝の気持ちが届けられる発表にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:たのしく うつして

紙版画の版づくりをしました。ポイントは、大きく切ることです。
切り取ったパーツは、どんどん貼り合わせていきます。
同じパーツでも、貼り方によって動きが出てきます。工夫のしどころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:1000をこえる数

紙のまとまりの絵を見て、いくつくらいあるかを予想しましたが、999を超えてしまいそうです。
これから、1000を超える数の読み方、表し方を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:2年生の漢字のまとめ

漢字ドリルのまとめのページで、2年生の漢字の復習をしました。
「わすれちゃった〜」「何ていう漢字だっけ〜」
教科書の漢字一覧を見ながら、記憶を呼び戻していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:まつりの音楽をつくろう

祭りの太鼓のリズムを各自で考えました。
友達が考えたリズムを、みんなで手拍子で合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446