最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:66
総数:873212
深めよう つとめよう きたえよう

2年生:校外学習計画

いよいよ来週にせまった校外学習。班ごとに、めあてや約束事を決めました。
ルールを守り、友達と助け合って、楽しい時間が過ごせると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:九九の練習

2年生で学習する九九の習得は、この先の算数の学習に大きく影響してきます。
かけ算、わり算、分数・・・どれも九九が怪しいと、正しい答えにたどり着けません。
友達にチェックしてもらいながら繰り返し唱え、身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:書写競技会

 書写競技会を行いました。9月からの練習の成果を発揮し、1枚1枚丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:ダンス練習

運動場が使えないため、教室で運動会のダンス練習をしました。
細かい動きをみんなで確認します。
どの子も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:音楽

 「むしのこえ」の歌詞に合わせて演奏するために、様々な楽器に挑戦しました。
 「これはすずむしかな。」「くつわ虫っぽい。」と音色に注目しながら楽器を鳴らしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:書写

 来週の書写競技会に向けて「かさじぞう」の1文を練習しました。
 最後には本番のように清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:かけ算

九九カードが配られました。ここから九九の練習がはじまります。
すらすらと言えるように学校でもおうちでも練習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:鍵盤ハーモニカ

8つの音階を演奏するために、途中で指を継ぎ足す指づかいの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446