最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:154
総数:873121
深めよう つとめよう きたえよう

4年生〜本年度最後の給食〜

 本年度最後の給食メニューはカレーライスです!チキンナゲット、
チーズサラダ、グレープゼリーも出ました!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 〜発表会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
事前に友達にアンケートをした結果をまとめて、発表会をしました。

アンケートには、みんなのすいみん時間や朝ごはんは何を食べるかなど、
興味のあるものがたくさんありました。

緊張しながらも、協力しながらわかりやすく発表しました。

4年生〜同じ読みでも〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ読み方で意味が違う言葉の学習をしました。
まず、「じしん」という言葉は、自身、自信、地震などいろいろあります。
どの漢字になるのかを確認しました。また、グループで「こう」と読む漢字をできるだけ多く考えたり、「さんずい」を使った漢字(海、洋、泳、・・・)などを考えました。

4年生〜伝統的工芸品〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国の伝統的工芸品について調べ、まとめました。工芸品について知れば知るほど、職人さんについてたくさん知ることができました。

4年生〜防災についてまとめる〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災をテーマに調べ、まとめます。いろいろな情報から、何が必要なのかを考えてまとめる力をつけていきます。

4年生〜はん画〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はん画の彫りが終わった人から刷りに入りました。白と黒のコントラストを生かすように修正もしていきます。

4年生〜湯気とあわの正体〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯気とあわの正体について考えました。正体を知るためには、どうしたらいいかを考え、次の実験へつなげていきます。

4年生〜漢字練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の練習をしました。まちがえて書いてしまいそうなことや文字のバランスについて考えました。その後、書き順も確認しながら練習しました。

4年生〜要約文を聴き合う〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うなぎのなぞを追って」を読んで興味をもったことを中心に紹介文を書きました。ともだちに読んでもらいお互いにアドバイスをしました。友だちの文のいいところにたくさん気づきました。

4年生〜帯分数、仮分数、真分数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の計算練習をしました。分数の種類によって計算方法を考えて解きました。

4年生〜中学校の先生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桃陵中学校が学年末テストのため、普段は桃陵中学校で英語を教えているALTの先生に授業をしていただきました。自己紹介クイズから始まり、好きな場所や色、食べ物などを英語で会話をする練習をしました。

4年生〜社会 姉妹都市〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市町村と外国との姉妹都市について学びました。姉妹都市提携をするきっかけやどんな交流をしているかなどについて知りました。世界の人と交流する良さも学びました。

4年生〜 給食 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目標時間より早く準備ができました。
いただきまーす!

<献立>
にら玉スープ
麦ごはん
鉄人ドライカレー
グレープゼリー
牛乳

4年生〜あみだくじ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あみだくじの横線のひき方について考えました。表を作って、たてと横の線の数の関係を調べました。
 タブレットの機能を上手く使いこなして表を完成し、きまりを見つけることができました。

4年生〜詩集の完成に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お気に入りの詩を詩集にまとめました。今日はその詩にイラストを描きました。イラストを描くことで素敵な詩集になりました。

4年生〜1日の始まり 〜

 登校後、提出物のチェックをしています。また、朝の会までは読書をしたり、今日の学習の確認をしたりするなど一人ひとりが考えて行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜表のよさ〜

 同じ長さのストローを18本ならべていろいろな長方形を作りました。
作っていくうちに、表にした方がわかりやすいことに気づき、表作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 CRTテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年で2時間目に国語、3時間目に算数のCRTテストを行いました。どの児童も真剣に問題を解いていました。

4年生〜国語 詩〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友だちが作った詩を読んで良かったところをタブレットを使って書きました。
 タブレットも使いこなしています。

4年生〜 朝の会 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会は、あいさつから始まり、健康観察や提出物のチェックなどを行います。
最後に、具体的な今日の目標をグループで聴き合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446