最新更新日:2024/06/02
本日:count up28
昨日:60
総数:873168
深めよう つとめよう きたえよう

卒業式準備2

体育館や校舎の周りを、5年生と4年生できれいにしました。
卒業生が気持ちよく旅立ってくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ5年生

算数の時間に、今までのまとめの問題をしました。
分からないことは友達に聞いて、たくさんの問題を解いています。
みんなで助け合う気持ちも、素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜初雪がふる日〜

各自が読み取った登場人物の気持ちや場面の様子を伝え合い、他の人たちはどう感じたかを交流してながら読みを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の学習で、家族について考えを深めました。
家族のために自分ができることを考え、グループで意見交流をしました。

4年生〜図工:ポーズのひみつ〜

人物が描かれた美術作品をみんなで見て、形や色などの感じを捉えながら、その登場人物の気持ちを想像し、美術作品のよさやおもしろさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜初雪のふる日〜

4年生最後の物語の学習です。主人公の女の子にどんな出来事が起こったのかを確認しながら、場面の様子を表す言葉などに着目して、女の子の様子や気持ちの変化を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜This is my favorite place.〜

好きなスポーツや好きな場所を表現する練習をしました。
英語でどう表現するかが分からないときは、日本語で答えてから、ALTの先生に英語の表現を教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜卒業おめでとう〜

4年生も、卒業式に向けての掲示物づくりを始めました。
6年生への感謝の気持ちを込めて、丁寧に色を塗ったり切り取ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜足助町について調べよう〜

社会科で、足助町について知りたいことを決めて、各自で調べ学習をしています。どんなことが調べられそうか、友達の「知りたいこと」を参考にしながらテーマを見つけ、副読本やインターネットを使って答えを見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜図形の復習〜

見取り図・展開図などの立体図形の復習をしました。分からないところは友達にも聞きながら、きちんと理解するよう努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜生き物の1年〜

各自でまとめた「生き物の一年」の発表を行いました。
人によって目を向ける生き物が違っていたり、まとめ方に工夫があったりと、発表を聞くと勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446