◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

1年生を迎える会♪

 一年生を迎える会がありました♪
 6年生と手をつないで、アーチをくぐって入場です。 
 2年生からは「あさがおのたね」のプレゼントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会♪ その2

 教室に戻って、プレゼントをもらうと、うれしそうにメッセージを読んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上級生達からの楽しい出し物を見せてもらった1年生は、にこにこ笑顔で花のアーチをくぐり、退場していきました。

視力検査をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入って、初めての視力検査を行いました。養護の先生のお話をしっかり聴き、ランドルト環の空いている方向を、どの子も間違えることなく指で知らせていました。
いつまでも目を大切にしてほしいものです

こめのストイレッチ☆

 学年体育で米野ストレッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きゅうしょくとうばん かわったよ♪

 新しい週になり、給食当番のメンバーがかわりました。
 がんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどたいそう☆

 粘土を使いました。
 使いやすい粘土になるように、しっかりこねました。「ひもひもねんど」の準備。次に使うときには使いやすいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな遊具を体験したよ♪

 体育の時間に遊具遊びをしました。
 ちょっと苦手なものにも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロックを使って☆

 算数では、ブロックを使って数えたり、比べたりする学習をしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじデビュー☆

 教室のから拭きに挑戦! 
 机を運ぶこともやってみました。
 働くのが大好きな子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

きゅうしょく2日目♪

 今日は麺の日。
 袋を破ること、箸で麺をまぜることに悪戦苦闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食 3

 給食当番の子が、上手に盛り付けます。
 みんなで いただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食 2

 給食準備!もりつけ表を確認し、机の準備。
 エプロンを着けて、さあがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食 1年生

画像1 画像1
配膳室からおいしそうなにおいがしてきます。
いよいよ、待ちに待った給食です。
今日の献立はカレーライス!

給食当番さんが、慎重に盛りつけてくれます。
みんなで「いただきます」をして、おいしい給食をいただきました。
明日の給食は何かな〜。

画像2 画像2

ちょっと おぼえたよ!

 米野小学校の校歌を毎日のように聞いています。
 難しい言葉ばかりですが、少しずつ歌えるようになってきました♪
画像1 画像1

よみきかせがあったよ☆

 今年度最初の『読み聞かせ』がありました。
 どの子も、お話の世界に入り、楽しみました♪
 次も楽しみだね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みみのけんさをしたよ☆

 目をつぶって、耳に集中!!
画像1 画像1 画像2 画像2

じぶんのえをかいたよ♪

 画用紙に自分の絵を描きました。
 クレパスで上手に描いた後は、はさみでまわりを切り取りました。
 授業参観のときに、廊下に飾る予定です、見てくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もじをさがそう!

 書写の学習で文字探しをしました。
 まずは教室内から。昨年度の1年生がかいてくれた作品を見て、文字を読みました。
 その後は、校内をまわりどんな言葉が書いてあるのかを探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつげこうのようす☆

 1年生だけの動物(学年)下校が始まって4日。
横断歩道は手をあげて、自分で右左を見て渡る。
2列で並んで歩く。 
 一つずつできるようになってきました。
 18日からは、教師の引率なしで下校します。家の近くまで、安全に仲良く並んで帰ることができるよう下校指導をしていきます。
 保護者の皆さんも、様子を見守ってくださいね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 集<1年生を迎える会>
4/28 校外学習(1〜3・6年)
4/29 昭和の日
5/1 1年通常日課開始 校区確認
5/2 避難訓練 校区確認
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291