最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:110
総数:1332950
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

おもちゃを作って遊ぼう!(1年)

1年生が生活科でおもちゃを作って、みんなで楽しそうに遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃをつくろう!(1年)

生活科の授業で秋のものを使っておもちゃを作ります!今日は、どんなおもちゃを作るのか構想を練っていました!おもちゃを作ったら、みんなで遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多くの保護者の皆様にご参観いただきました!(1年)

本日の2時間目の1年生の授業の様子です。多くの保護者の皆様にご参観いただきました!子どもも真剣に学んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひき算(1年)

今日の授業参観で1年生は算数の授業を公開しました。ひき算です。ひき算を速く計算する方法を学習していました。12−7は、12を10と2にわけて10から7を引いて3、3と2で5という計算方法です。サクランボ方式です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに おさんぽ(1年)

1年生が図工の授業で散歩するならどんな仲間がいいのか、思い浮かべながら粘土でつくっていました。色々なお友達と散歩したいな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーディネーショントレーニング(1年)

1年生が体育の授業で福井先生にコーディネーショントレーニングを取り入れた運動を教えてもらいました。1年生の児童は運動量の多さにフーフー言ってました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラカス作り(1年)

1年生が生活科の授業で秋のものを使って、マラカス作りをしていました!素敵なマラカスが完成しました!見て下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギの観察記録をかきました!(1年)

1年生が生活科と国語の授業でウサギを観察して絵と文で一生懸命、観察記録をかいていました!うまく絵と文でかけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展、今日からはじまりました!(1年)

1年生の図工作品は、「のってみたいな いきたいな」です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひき算(1年)

1年生が算数の授業で13−9や15−9のひき算の計算の仕方を学んでいました。数図ブロックを使って、計算の仕方を考えていました。13を10と3にわけて、15を10と5にわけて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒遊び(1年)

1年生が体育の授業で鉄棒の色々な技にチャレンジしていました!「ブランコ」や「つばめ」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おとうとねずみ チロ(1年)

1年生が国語の授業で物語文「おとうとねずみ チロ」を学んでいました。教科書にはない教材文です。しっかり音読していました。
画像1 画像1

どんぐりごまを作ろう!(1年)

1年生が生活科の授業でどんぐりごまを作って、楽しそうに回して遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモ二カの演奏が上手になりました!(1年)

1年生が音楽の授業で今までに学習した曲を次々に演奏していました。演奏できる曲もふえて、随分上手になっているのでびっくりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵なマラカスができあがりました!(1年)

1年生が生活科でマラカスを作りました。とてもよい音が出る素敵なマラカスが完成しました!
画像1 画像1

マラカス作り(1年)

1年生が生活科で秋の物を使ってマラカス作りをしていました。作ったマラカスで楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな じょうず(1年)

1年生が道徳の授業で自分のよいところは何か考えていました。自分のよいところを知り、よい点をのばせるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなが つかう ばしょだから(1年)

1年生が道徳の授業でみんなが使う場所ではどんなことに気をつけなければいけないのか考えていました。みんなが使う場所には、みんなが気持ちよく使えるように何らかの使うルールが決められている場合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

くじらぐも(1年)

1年生が国語の授業で物語文「くじらぐも」を読んで、読み取ったことをワークシートに熱心に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算のカード(1年)

1年生が算数の授業でたし算のカードを使って仲間集めをしていました。同じ答えのカードを比べてみると気づくことがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291