最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:110
総数:1333017
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

どうぶつの赤ちゃん(1年生)

1年生が国語の授業で説明文「どうぶつの赤ちゃん」の読み取りをしていました。赤ちゃんの様子や大きくなっていく様子を動物ごとに読み取っていました。
画像1 画像1

きらきらぼし(1年生)

1年生が音楽の授業で「きらきらぼし」の曲を木琴や鉄琴で楽しそうに演奏していました。
画像1 画像1

How many ?(1年生)

1年生が英語で数えて何匹か動物の数を答えていました。「one」「two」「three」「four」「five」「six」「seven」・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

なんじなんぷん(1年生)

1年生が算数の授業で時計の模型を使って、時刻を答えていました。何時何分でしょうか?
画像1 画像1

縄跳び遊び(1年生)

1年生が体育の授業で短縄跳びを一生懸命練習していました。なわとびカードが渡され、できるようになった技にはシールがはってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔の遊びを楽しもう(1年生)

1年生が生活科の授業で「コマ回し」「けん玉」「あやとり」をして楽しんでいました。
画像1 画像1

チューリップの芽が出てきました!(1年生)

1年生が生活科の授業で育てているチューリップが芽を出してきました。まだまだ寒いですが、少しずつ春へ向かっている感じがします。
画像1 画像1

むかしから つたわる あそびを たのしもう(1年生)

1年生が生活科の授業で昔から伝わる遊びで遊びました。今日は、遊んだときのことを思い出して絵日記をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かいもの(1年生)

1年生が算数の授業で模型のコインを使って、28円のガムを買うときのコインの出し方を考えました。36円のあめを買うときはどうでしょうか?52円のグミを買うときはどうでしょうか?
画像1 画像1

「お正月」(1年生)

1年生が書写の授業で「お正月」を「とめ」「はね」「はらい」に気をつけながら、フェルトペンで丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「フルーツ ケーキ」(1年生)

1年生が音楽の授業で「フルーツ ケーキ」の曲にあわせて、カスタネットとタンブリンを使って楽しそうにリズム打ちをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たぬきの糸車(1年生)

1年生が国語の授業で音読やペア活動を通して「たぬきの糸車」の読み深めをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆめのすいぞくかんをつくろう!(1年生)

1年生がプログラミングソフト「ビスケット」を使って、自分の思い通りに絵を動かそうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄が跳べるようになりました!(1年生)

6年生のお兄さんやお姉さんにたすけてもらって、長縄が跳べるようになりました!6年生のお兄さん・お姉さん、ありがとう!
画像1 画像1

たぬきの糸車(1年生)

1年生が国語の授業で「たぬきの糸車」を読んで、わなにかかった、たぬきとそのときのおかみさんの様子を思い浮かべていました。
画像1 画像1

100までの数(1年生)

1年生が算数の授業で100までの数を学んでいました。1から100までの数を順序よくかいた後に、気づいたことを発表し合いました。
画像1 画像1

短なわとび、頑張っています!(1年生)

1年生が体育の授業で短なわとびの練習を一生懸命行っていました。練習すればするほど、うまく跳べるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100までの数(1年生)

1年生が算数の授業で100までの数を学んでいました。10枚の束が10個あります。99枚まで数えました。次の数は?
画像1 画像1

「思い出の絵」の鑑賞をしました!(1年生)

1年生が図工の授業で「思い出の絵」の鑑賞をしていました。タブレット端末で写真をとって、画像を見ながら友達の作品のよいところをワークシートにメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊びをしました!(1年生)

早朝、運動場に雪が積もっていたので、計画されていた長縄とびはできませんでしたが、1年生が積もった雪を集めて、楽しそうに雪遊びをしていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 入学説明会→中止・物品販売のみ
2/9 ありがとう集会→延期
2/10 定例集金振替日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291