最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:110
総数:1333021
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

鉄棒遊び(1年生)

1年生が体育の授業で鉄棒のあがり技にチャレンジしていました。「ぴょんぴょんあがり」「さかあがり」「ひざかけあがり」「えびあがり」などの技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10といくつ(1年生)

1年生が算数の授業で10+4や12−2の計算の仕方を学んでいました。「10と4で14」、「12は10と2だから、10」と答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

片仮名の練習(1年生)

1年生が国語の授業で片仮名の「グ」を書いていました。
画像1 画像1

楽しかった思い出(1年生)

1年生が図工の授業で夏休みの楽しかった思い出を粘土で表現していました。とても楽しそうに作品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末を持ち帰る準備(1年生)

1年生は、明日、家にタブレット端末を持ち帰ります。今日は、ロイロノートを使って課題を提出する方法と健康チェックカードを提出する方法を学んでいました。
画像1 画像1

2学期の目標(1年生)

1年生が学級の時間に2学期の目標を立てていました。学習面と生活面の両方の目標を立てていました。「学習面で頑張ることは、○○です」「生活面で頑張ることは、○○です」とワークシートにかいていました。具体的な目標をもって努力することはとても大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

片仮名の学習(1年生)

1年生が国語の授業で片仮名を学んでいました。今日、学んでいた片仮名は、「セ」と「チ」などです。
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレットペーパー ロケットを飛ばしました!(1年生)

1年生が夏休みの課題で作った、トイレットペーパー ロケットを体育館へもって行って、飛ばしました。よく飛んでとても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットPCを使って絵をかいたり、文字をかいたりしました(1年生)

1年生がタブレットPCを使って、絵をかいたり、文字を書いたりして、操作がスムーズにできるように練習していました。
画像1 画像1

トイレットペーパー ロケット(1年生)

1年生が夏休みの日誌の課題で「トイレットペーパー ロケット」をつくりました。体育館へ行って、つくったロケットをとばしました。「3・2・1はっしゃ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

10より大きい数の数え方(1年生)

1年生が算数の授業で数の数え方を学んでいました。「2個ずつふえているから、2,4,6,8,10,12,14」「5本ずつふえているから、5,10,15,20」など、2のまとまりで数えたり、5のまとまりで数えたりしていました。
画像1 画像1

10より おおきい かず(1年生)

1年生が算数の授業で10より大きい数を数えながら学んでいました。1から20までのカードを順番に並べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・2・1はっしゃ(1年生)

1年生が夏休みの日誌の課題で「トイレットペーパー ロケット」をつくりました。今日、体育館へ行って、つくったロケットをとばしました。「3・2・1はっしゃ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭で秋をさがそう(1年生)

1年生が生活科の授業で校庭に出て、夏とくらべて変わったことをさがしていました。緑だったイチョウの葉が黄色くなっていて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10よりおおきなかず(1年生)

1年生が算数の授業で10より大きな数を学んでいました。数図ブロックをつかって、数を数えていました。「じゅうとさんで、じゅうさん(13)」「じゅうとしちで、じゅうしち(17)」「じゅうとじゅうで、にじゅう(20)」
画像1 画像1

避難訓練(1年生)

9月3日(金)3時間目に全校で避難訓練を行いました。本日の訓練は、地震が発生したときの第1次避難を行い、避難経路の確認をすることです。実際の避難行動は後日、3密をさけて行います。
画像1 画像1

今日から給食がスタートしました!(1年生)

9月2日(木)2学期最初の給食、黙食です。久しぶりの給食で、とてもおいしかったそうです。ごちそうさまでした!
画像1 画像1

お絵かきをしました!(1年生)

1年生が図工の授業でタブレットを使ってお絵かきをしていました。
画像1 画像1

夏休みの課題や日誌などが配付されました(1年生)

1年生に「夏休みの日誌」や夏休みの課題のプリントが配付され、説明を聞きました。1年生にとっては、はじめての夏休みがはじまろうとしています。生活のリズムをくずさず、有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭で虫をさがしました(1年生)

1年生が生活科の授業で夏休み前に校庭に虫探しに出かけました。せみのぬけがらやアリの巣、生きているせみを捕まえた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291