◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

生活科の発表「あしたへジャンプ」(2年)

2年生が生活科の発表「あしたへジャンプ」を行いました。2年生の成長ぶりがよくわかります!がんばりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花・華プロジェクトのビオラが窓際できれいに咲いていました!

2年生の学級を訪れると、花・華プロジェクトのビオラが窓際できれいに咲いていました。順調に育っています。卒業式まであと28日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなできめよう(2年)

2年生が国語の授業で話し合いの仕方を学んでいました。まず最初にグループで話し合いたいテーマを個々が決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなできめよう(2年)

2年生が国語の授業でテーマを決めてグループごとに話し合い、どうするのか結論をだす、話し合いの仕方の学習をしていました。今日は、グループごとにテーマを決めて、話し合いメモを作成していました。役割分担も決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなできめよう(2年)

2年生が国語の授業でグループで話し合いをする仕方を学んでいました。これから話題をを決めて、グループで話し合って決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10歳のわたしへ(2年)

2年生が生活科のあしたへジャンプで10歳のわたしへ手紙を書くと言う想定で将来の夢やどんなことをしているのかなど未来の自分に手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「あしたへジャンプ」(2年)

2年生は生活科で学習してきた「あしたへジャンプ 」の発表を中心に、クラスごとに学習発表会を行いました。お子さんの成長ぶりを見ていただくことができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目、あしたへジャンプ(2年)

2年生は生活科で学習してきた「あしたへジャンプ 」の発表を中心に、クラスごとに学習発表会を行いました。お子さんの成長ぶりを見ていただくことができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたへジャンプの準備(2年)

2年生が生活科「あしたへジャンプ」の発表会の準備をしていました。どの子も真剣でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

「ビリーブ」の曲を合唱!(2年)

2年生が「ビリーブ」の曲を一生懸命歌っていました。授業参観のときに、全員で合唱する曲だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーホの白い馬(2年)

2年生が国語の授業で物語文「スーホの白い馬」を一生懸命音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1mはどれくらい(2年)

2年生が算数の授業で1mものさしを使って1mくらいの長さのものを見つけていました。また、1mものさしを使って、いろいろな物の長さを測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたへジャンプ(2年)

2年生が授業参観に向けて発表の練習をしていました。頑張って下さい!
画像1 画像1

ちがいをみて(2年)

2年生が算数の授業で文章題をテープ図を2本使って違いをあらわして解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の歌「ビリーブ」が職員室にも届きました!(2年)

朝の会で、2年生が今月の歌「ビリーブ」を歌っていました。今日は、職員室まで歌声が響いてきました。教室に行ってみると、全員で楽しそうに合唱していました。「いいですねえ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会で「ビリーブ」の曲を心を込めて(2年)

2年生が朝の会で今月の歌「ビリーブ」を心を込めて歌っていました。一人一人の気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたへジャンプ(2年)

画像1 画像1
2月5日(火)授業参観の発表に向けて準備していました。

海とおひさま(2年)

2年生が音楽の授業で1番・2番・3番のそれぞれの歌詞から海の様子を思い浮かべながら歌っていました。なかには、体をゆらしながら海の様子を表現して歌っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習プリントで復習(2年)

2年生が算数の授業でこれまで学習した内容を学習プリントを使って復習していました。学んだことは繰り返し学習し直すことで習熟していきます。毎日の地道な復習が大事です!
画像1 画像1
画像2 画像2

あしたへジャンプ(2年)

2年生が生活科の授業で、2月5日(火)の授業参観の発表の準備をしていました。司会など発表会の役割分担を決めて、プログラムの流れにしたがって内容の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291