最新更新日:2024/06/04
本日:count up29
昨日:247
総数:1333657
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

サツマイモの蒸しケーキ作り(2年生活科)

サツマイモの蒸しケーキ作りを行いました。おいしくできあがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい蒸しケーキができあがりました!(2年)

サツマイモの蒸しケーキができあがりました。おいしくできあがり、本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモの蒸しケーキ作りPART2(2年)

2年生が、収穫したサツマイモを使って、蒸しケーキ作りにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの蒸しケーキ作り(2年生活科)

収穫したサツマイモを使って、蒸しケーキを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸しパンケーキ作り(2年)

蒸しパンケーキができあがりました。交流している5年生の分も作りました。とてもうまくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモの収穫と蒸しパンケーキ作り(2年)

昨日、サツマイモを収穫しました。たくさんのサツマイモがとれました。今日はとりたてのサツマイモを使って蒸しパンケーキを作りました。うまくでき上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(2年)

本日業前、多目的室に2年生が全員集合して学年集会が開かれました。今月の歌「世界がひとつになるまで」を全員で合唱しました。2年生の2学期もまとめの時期に入ってきました。2学期を振り返って、あいさつや返事、授業にのぞむ姿勢など、学習や生活全般にわたって見直して、1年生の手本になれるように頑張ることを全員で誓い合いました。
画像1 画像1

収穫したサツマイモを使ってカップケーキをつくりました!(2年)

収穫したサツマイモを使ってカップケーキ(蒸しパンケーキ)をつくりました。交流している5年生の分もつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーディネーショントレーニングを取り入れた体づくり運動(2年)

福井先生を講師に招いて、2年生がコーディネーショントレーニングを取り入れた体づくり運動を行いました。たくさん体を動かしていたので、運動量がとても多いと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・2年生の授業参観が2時間目にありました!

1年生・2年生の授業参観が2時間目にありました。家の人によいところを見てもらおうとはりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモを収穫しました!(2年)

2年生がサツマイモを収穫しました。大きいのやら長細いのやら、様々な大きさや形のサツマイモが収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの収穫(2年)

2年生が生活科で育ててきたサツマイモの収穫のときが来ました。たくさんのサツマイモができていました。観察記録に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(日)教育展、今日が最終日です!

教育展は、今日が最終日です。まだの方はぜひ足を運んで下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間、2年生の教室へ

給食の時間、2年生の教室を訪問しました。食缶が空っぽのクラスも多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間、2年生の教室へ

給食の時間、2年生の教室を訪問しました。どの子も給食を食べるのが早くなり、食欲も旺盛になりました。体が大きく成長しているのを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム打ち(2年)

2年生が音楽の授業でリズム打ちをしながら、2拍子や3拍子のリズムをおぼえていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「かぼちゃ」の曲(2年)

2年生が音楽の時間、「かぼちゃ」の曲の伴奏に合わせてリズム打ちをしていました。これから色々な楽器を使って合奏をしていきます。色々な音を重ねて楽しみます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモのつるでリース作り(2年)

2年生はサツマイモのつるでリースを作っています。今日は、ここまでできました。まだ完成ではありません。これからリースにボンドを使って飾りをつけていきます。完成がとても楽しみです。
画像1 画像1

お話のさくしゃになろう(2年国語)

2年生が国語の授業でお話を書くことに取り組んでいます。「はじめ」「中」「おわり」のまとまりに気をつけてとなりの友達に説明しながら書いていきます。今日は、まず、絵を見ながらお話を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リース作り(2年生活科)

サツマイモのつるや木の実や木の葉を使って、リース作りを2年生が一生懸命行っていました。放課のチャイムがなっても気がつかないほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291