最新更新日:2024/06/04
本日:count up10
昨日:247
総数:1333638
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

予定より早く学校に帰ってきました!(2年)

雨が心配でしたので、予定より早く学校に帰ってきました!体育館でおいしいお弁当を食べて、ドッジボールをして楽しみました。付き添いをしていただいた保護者ボランティアの皆様方、どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふらっとみなみに行ってきました!(2年)

2年生は春の校外学習で「ふらっとみなみ」に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当は学校の体育館で食べました!(2年)

午後から雨が降ることが予想されましたので、早めに学校に帰ってきました。弁当は、みんなで体育館で食べて、その後、学年でドッジボールをしました!とても楽しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふらっとみなみ」に行ってきました!(2年)

2年生は、校外学習で「ふらっとみなみ」に行ってきました!校区を通りながら、春も見つけてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年)

4月24日(水)2年生が校外学習で「ふらっとみなみ」に出かけました。校区を探検しながら、春も見つけてくるそうです。薬師寺も見学します。雨があまり降らないことをのぞんでいます。いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきのとう(2年)

2年生が国語の授業で「ふきのとう」を動作をつけながら音読していました。とても表情豊かに動作つきの音読ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひょう・グラフ(2年)

2年生が授業参観の算数の授業で誕生月調べをして、楽しそうに表やグラフに表していました。
画像1 画像1

ひょう・グラフ(2年)

2年生が算数の授業で誕生月調べと給食調べをして表やグラフにかきあらわしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひみつのたまご(2年)

4月19日(金)2年生が図工の時間に自分だけのひみつのたまごの下絵をかいていました。これからどんな「ひみつのたまご」をえがくのか、たまごからうまれるお話を想像しながら描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひき算(2年)

2年生が算数の授業で21−8や42−9の問題の解き方を学んでいました。何十と何にわけると計算しやすいと感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり(2年)

2年生が図工の授業で水彩絵の具の彩色の仕方をこいのぼりを使って学んでいました。色鮮やかな「こいのぼり」ができあがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会の出し物(2年)

2年生が、来週の木曜日に予定されている、1年生を迎える会の出し物の準備をしていました。2年生の学年の紹介だそうです。とても盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春をさがそう(2年)

2年生が生活科の授業で春をさがしていました。校庭の草花や木々、虫などの生き物もさがして、観察記録をかいていました。どの子も春を見つけることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業(2年)

2年生が音楽の授業で「小犬のビンゴ」や「かくれんぼ」を歌ったり、リズムをとったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりしながら楽しそうに学んでいました。どの学級も楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな色(2年)

2年生が図工の授業で水彩絵の具で色々な色を作り、「こいのぼり」に楽しそうに彩色していました。とてもカラフルに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナを学びました(2年)

2年生が書写の授業でカタカナを学んでいました。「ミ・オ・テ・カ・ヒ」です。
画像1 画像1

楽しそうに会食していました!(2年)

進級してはじめての給食、新しい友達と新しい担任の先生と楽しそうに会食していました!
画像1 画像1

給食の時間、2年生の教室を訪問しました!

4月10日(水)今日から2年生から6年生は給食がスタートしました。進級してはじめての給食です。とてもおいしかったそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開きから2日目(2年生)

学級の組織作りや自己紹介カードを作成して、自己紹介している学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新2年生実行委員による歓迎演技

縄跳びも色々な技ができるようになりました!素晴らしい!拍手をたくさんもらいました!歓迎演技を終えて、新2年生の児童が胸を張って堂々と退場して行きました。この1年間の成長ぶりを感じる、とても素晴らしい演技でした。どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 校外学習(1・2・6年) 内科検診(5年)
4/25 集会<1年生を迎える会>
4/26 校外学習(3年)
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291