最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:110
総数:1332936
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

水泳指導(2年)

2年生が水泳指導をしていました。蒸し暑くなってきましたので、水泳が気持ちよい季節になってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

図をつかって(2年)

2年生が算数の授業で図を使って文章題を解いていました。図を使ってたし算なのかひき算なのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この空 とぼう(2年)

2年生が音楽の授業で2拍子を感じながらタンバリンやカスタネットでリズム打ちをしていました!どの子も真剣でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー(2年)

2年生が国語の授業で「スイミー」の3場面の読み深めをしていました。海の世界を知ったときのスイミーの気持ちを読み描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー(2年)

2年生が国語の授業で物語文「スイミー」の第4場面の読み取りをしていました。今日は難しい語句の意味を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

にぎにぎ ねん土(2年)

2年生が図工の授業で粘土をちぎって、形を変えたり、つないだりしておのおのが思い描く作品を完成させました。今日は、完成した作品の鑑賞の時間です。友達の作品のよいところを見つけてワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の教室から歌声が響いてきました!

6月19日(水)2年生の教室から今月の歌「トゥモロー」を歌う声が響いてきました!「いいですねえ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー(2年)

2年生が国語の授業で第3場面の読み取りをしていました。ワークシートにおのおのが読み取った書き込みがたくさん書かれていて、一文一文、丁寧な読み取りができているなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ざいりょうからひらめき(2年)

2年生が図工の授業で色々な材料を集めて材料のイメージから思い浮かんだことを絵にあらわしていました。2年生には難しい題材ですが、思い思いにどんな絵にあらわすのか材料をさわりながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー(2年)

2年生が国語の授業で物語文「スイミー」を読んで、思ったことをワークシートにまとめて、友達の意見を聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(2年)

2年生が水泳の授業を行っていました。水に慣れることからはじめています。水中ジャンケンやダルマ浮きなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ざいりょうからひらめき(2年)

集めた材料の感じから、思いついたものを作り、絵に表しました。

モールをくるくる丸めてでキャンディーにしたり、きらきらする布でクラゲの足を作ったりして、材料の形や質感を生かして表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(2年)

2年生が水泳の授業をしていました。水に慣れたあと、ワニ歩き、またくぐりを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(2年と5年生の2クラス)

6月13日(木)午前中、2年生と5年生の2クラスの歯科検診がありました。結果につきましては、後日、治療も含めて連絡の必要のある場合のみ文書でお知らせしますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

野菜の観察(2年)

2年生が生活科で育てている野菜の観察記録をかいていました。熱心に観察してワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともこさんは どこかな(2年)

2年生が国語の授業で迷子の子を探しながら、大事なことを落とさずに話したり聞いたりする練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にぎにぎ ねん土(2年)

2年生が図工の授業で粘土を握って形を変えて、思いつくままに作品を作りました。もう完成間近です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー(2年)

2年生が国語の授業で物語文の読み取りをしていました。スイミーがどんな魚か読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室から歌声が響いてきました!(2年)

2年生の教室から歌声が響いてきました。今月の歌「トゥモロー」と学年の歌「パプリカ」を歌っていました。のりのりで歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へったのは いくつ(2年)

2年生が算数の授業で文章題を解いていました。テープ図を使って解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291