最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:107
総数:1335949
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、こんにちは。とうこう日におうちの人から、やさいのきぼうをきいたよ。どのやさいになったかは、こんどおしえるので たのしみにしていてね。
しゅくだいもけいかくてきに すすめていってね。

 ところで、下のしゃしんは、なんの草花でしょう?さいきん先生が川の ていぼうをさんぽしていると、すごくよく見かけるようになった草花だよ。

その草花の名まえは「チガヤ」っていうらしいよ。しょか(なつのはじまり)にすごくおおくなるんだって。エコロイグサ(ねこじゃらし)に わた毛がついたみたいでおもしろかったよ。

みんなのしゅくだいにも、「春をさがそう」という生活のプリントがあるけど、いろいろ見つけておしえてね。あつくなってきて、ますます草花が生き生きしてるよ。

 ニュースを見ていると、学校がさいかいする日も ちかそうだね。もうすぐみんなに会えるね。なんだか わくわくドキドキしてきたよ。生活リズムをととのえて、元気に学校生活がおくれるように じゅんびしておこうね。
画像1 画像1

2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、こんにちは。

 5月11日、12日の とうこう日に わたすしゅくだいのよういができたよ。みんなになかなか会えないのがさみしいけど、すこしでも先生たちとべんきょうしてる気ぶんになったらいいとおもって、くふうしてみたよ。たのしみにまっていてね。

 きのう、おうちの人に学校からメールしたけど、生活のじゅぎょうでどんな やさいをそだてたいか、おうちの人に つたえておいてね。(赤いミニトマト、黄色いミニトマト、ピーマン、オクラ、なす、えだまめ、きゅうりの中から3つきぼうをつたえてね)

 あとうえきばちも もってきてもらってね。さいしょのうちだけ、先生たちがそだてておくけど、学校がはじまったら、つづきをみんながそだてるからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
 2年生のみなさんこんにちは。きょうは、ずこうの「わっかでへんしん」で、とけい星人に へんしんしたよ。(1かい目のへんしんは4/24)
 さんすうの「時こくととけい」のべんきょうはすすんでいるかな。すすんでいれば、ぼくの時間がわかるよね。

 さて、ぼくは なん時なんふんでしょう?



 

 せいかいは、2時58分です。
みじかいはりは、まだギリギリ3になっていないからね。
どうしてそれが分かるかって?
ながいはりが、まだ1ばん上(12)にギリギリなってないからだよ。だから、みじかいはりは、まだ2と3のあいだにあることになるんだ。

 まちがえて、3時58分とこたえた人は、もういちどふくしゅうしてみよう。



2年生のみなさんへ

画像1 画像1
 2年生のみなさん、お元気ですか。先生たちは、なかなかみなさんに あえなくてさびしいです。はやくいっしょに たのしくすごしたいです。
 学校が はじまったら、ずこうで「わっかでへんしん」というものをやるよ。このしゃしんは先生がライオンにへんしんした しゃしんだよ。さて、だれがへんしんしたでしょう?


せいかいは、2年1くみ たんにんの○田先生です。おぼえているかな?


 ところで、しゅくだいはすすんでいるかな?かん字をていねいにれんしゅうして、しっかりおぼえていてくれたら、先生はとってもうれしいです。がんばってくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291