最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:110
総数:1333010
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

わっかでへんしん(2年生)

2年生が図工の授業で輪に飾りをつけて、自分が変身するものをつくっていました。今日は、色画用紙を切って輪にして、頭にかぶりながらどのように変身するのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新出漢字(2年生)

2年生が国語の授業で漢字ドリルを使って、新出漢字をかきながらおぼえていました。「妹・線・汽・海」などです。2年生で学習する新出漢字は、160字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

34+28(2年生)

2年生が算数の授業で一の位をたすと10をこえる筆算の仕方を学んでいました。数え棒を使って考えていました。一の位は4+8で12、十の位に1くり上がり、1+3+2で6、答え62。
画像1 画像1

かんさつ名人になろう(2年生)

2年生が国語の授業で丁寧に観察して記録するためには、どうすればよいのか学んでいました。様子や動きを丁寧に観察するために、大きさや形、色を見る。色々な方向から見る。数を数えながら見る。長さを測る。さわる。においをかぐなどです。そして、観察したことは簡単にメモしておくことも必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算のきまり(2年生)

2年生が算数の授業で数を入れかえて、たしたときの答えをくらべていました。55+28と28+55の答えをくらべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算の筆算(2年生)

2年生が算数の授業で34+12の計算の仕方を数え棒を使って考えていました。十の束の数え棒が4つと一の束が6つだから46とこたえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算の筆算の仕方(2年生)

2年生が算数の授業で34+28を筆算で求めていました。一の位をたすと、10をこえる筆算の仕方です。4+8で12、1つ位が上がるので十の位に1繰り上げて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の観察(2年生)

2年生が生活科で育てている野菜の観察記録をかいていました。ピーマンやオクラなど小さいながらも実ができていました。今日は、肥料もやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かたかなの学習(2年生)

2年生が書写の授業で小さく書く文字やのばす印に気を付けて、横書きでカタカナを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さの計算(2年生)

2年生が算数の授業で4センチ+3センチ、4センチ5ミリ+4センチの計算の仕方を学んでいました。同じ単位同士をたせばよいことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算の筆算(2年生)

2年生が算数の授業で34+28などのたし算の計算で、一の位をたすと10をこえる筆算の仕方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新出漢字(2年生)

2年生が国語の授業で漢字ドリルを使って新出漢字を学んでいました。「今・会・社・刀・切・内・店」等の漢字を書いていました。2年生で学ぶ新出漢字は160字です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽのちえ(2年生)

2年生が国語の授業で説明文「たんぽぽのちえ」の読み取りをしていました。それぞれの段落ごとにたんぽぽの知恵を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の観察(2年生)

2年生が生活科で育てている野菜の観察記録をかいていました。もうすでにピーマンの実がなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちのあんぜん(2年生)

2年生が生活科の授業で町の安全について学んでいました。みなさんが住んでいる町には安全で安心なくらしを送れるように様々なものがあります。標識や看板などの写真をもとに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽのちえ(2年生)

2年生が国語の授業で説明文「たんぽぽのちえ」を段落ごとに内容を読み取っていました。今日は、順序が分かる言葉(時間が分かる言葉)に気をつけて6つの場面にわけていました。これから、6つの場面ごとに、たんぽぽがどんな知恵を働かせているかを読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミリメートル(2年生)

2年生が算数の授業で8センチ5ミリが何ミリになるかを求めていました。1センチは10ミリだということを使って考えていました。
画像1 画像1

何センチくらい(2年生)

2年生が算数の授業でいろいろな物の長さを予想して、ものさしを使って実際に長さを測ってみました。予想した長さととても近い長さの物もありました。
画像1 画像1

作品鑑賞(2年生)

2年生が図工の授業で友達の作品を鑑賞していました。友達の作品のよいところを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長さはどれだけかな?(2年生)

2年生が算数の授業で紙のものさしを使ってうさぎのつった魚の長さを測っていました。長さは1センチがいくつ分あるかで表すことも学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291