最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:214
総数:1334835
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

2の段の九九(2年生)

2年生が算数の授業で2の段の九九を学んでいました。カードを出し合っておぼえていました。
画像1 画像1

動くおもちゃ(2年生)

2年生が生活科の授業で動くおもちゃをつくりました。今日は、動くおもちゃを使って楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お手紙(2年生)

2年生が国語の授業で物語文「お手紙」の読み深めをしていました。今日は、ワークシートに読んで思ったことや気づいたこと、よくわからないことなどを書き込んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5の段の九九(2年生)

2年生が算数の授業で5の段の九九について学んでいました。1台に5人ずつ乗れるジェットコースターの台数が増えたときに乗れる人の数を調べながら学んでいました。人数は、5ずつ増えていきます。5×1=5、5×2=10、5×3=15、5×4=20、5×5=25、5×6=?、5×7=?、5×8=?、5×9=?
画像1 画像1

図書室「本の森」の工夫(2年生)

2年生が生活科の授業で「本の森」について調べたり、気づいたりしたことを発表していました。本を読んだり、かりたりしやすいように工夫されています。「本の森」について学んだ後、市立図書館へ見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎな たまご(2年生)

2年生が図工競技会で「不思議な卵」を楽しそうに描いていました。われた卵から色々な世界が生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工競技会(2年生)

2年生の図工競技会の作品は、「ふしぎな たまご」です。「不思議な卵」はどんな形、どんな色かな?中からどんなことが生まれてくるかな?割れた卵から生まれる世界を楽しく描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり(2年生)

2年生が生活科の授業で、つくったおもちゃを使って遊んでいました。最後にみんなで記念写真をとりました。とても楽しかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音のスケッチ(2年生)

2年生が音楽の授業でタブレット端末からでる音を聞き分けていました。弱い音・強い音、高い音・低い音、同じ高さが続く・高さが変わる、遠くで聞こえた・近くで聞こえた等です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジェットコースター(2年生)

2年生が音楽の授業で「ジェットコースター」の曲に合わせて、身ぶりをつけて楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1

かけ算(2年生)

2年生が算数の授業で乗り物に乗れる人の数を調べていました。「1台に4人ずつ乗れるスラーダー、3台では何人乗れますか」の問題です。4人+4人+4人で求めることができますが、他の求め方はないかな?「4人の3つ分だから4×3で求めることができます」
画像1 画像1
画像2 画像2

乗り物に乗っている人の数(2年生)

2年生が算数の授業でかけ算の導入の授業をしていました。遊園地の乗り物に乗っている人の数を数える方法を考えていました。5個の3つ分や2個の5つ分のような数の計算の仕方をこれから考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主語と述語(2年生)

2年生が国語の授業で主語と述語を学んでいました。文の中から主語と述語を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

数の大きさくらべ(2年生)

2年生が算数の授業で数の大きさ比べをしていました。不等号や等号(<、>、=)で数の大きさを比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばあそびをしよう(2年生)

2年生が国語の授業で「あいうえお」や「あかさたな」を使って、文をつくっていました。「あしかは、」「かんがえている」「さっき」「たべたのは」「なんだったっけ、と」
画像1 画像1
画像2 画像2

不思議なたまご(2年生)

2年生が図工の授業で不思議な形の卵を描いていました。自分で描いた不思議な卵からどんな世界が生まれてくるのでしょうか?
画像1 画像1

虫のこえ(2年生)

2年生が音楽の授業で「虫のこえ」の曲を鍵盤アプリを使って演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぶつ園のじゅうい(2年生)

2年生が国語の授業で動物園の獣医さんの1日の仕事について読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかまのことばとかん字(2年生)

2年生が国語の授業で同じ仲間の言葉や漢字を集めて、集めた同じ仲間の言葉に名前をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ジェットコースター」(2年生)

2年生が音楽の授業で「ジェットコースター」の曲を曲に合った音をならして演奏していました。演奏する楽器は、「木琴」「すず」「カスタネット」の3種類です。グループで交替しながら楽しそうに演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291