◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

台上前転(3年)

3年生が体育の授業で台上前転にチャレンジしていました。できる子が徐々に増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち上がった絵の世界(3年)

3年生が図工の授業で立たせた紙の形から、想像したことを絵にあらわしていました。続々作品が完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪(昔の道具)を使ってお餅を焼きました!(3年)

3年生が社会科の授業で昔の道具(七輪)を使って、お餅を焼く体験をしました。なかなか火がつかず苦労しました。無事、お餅を焼くことができて本当によかったです。苦労して焼いたお餅の味は、格別でした!最後に学級全員(欠席者ゼロ)で記念写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の秋山さん、珠算1級満点合格おめでとう!

画像1 画像1
1月20日(日)中日新聞朝刊24頁近郊版に米野小3年の秋山さんの記事が掲載されていましたので、紹介しました。秋山さんは、2年生で珠算1級に合格し、満点合格を目指して2度目の挑戦で見事、目標を達成したということで表彰されました。おめでとう!将来は、珠算10段合格を目指して頑張るそうです。

モチモチの木(3年)

3年生が国語の授業で物語文「モチモチの木」の4場面の読み取りをしていました。医者様をよびに走る豆太の様子を読み描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち上がった絵の世界(3年)

3年生が図工の授業で、立てた紙の形からかきたいことを考えて、絵をかいていました。紙を立たせたときに、どんな絵になるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光」(3年)

3年生が書写の時間、毛筆で「光」をかいていました。難しい漢字一文字ですが、どの子もお手本を見ながら、集中してかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七輪でお餅を焼きました!PART2(3年)

やっとのことで火がつきました!お餅が焼けてよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モチモチの木(3年)

3年生が国語の授業で物語文「モチモチの木」の学習をしています。今日は、第2場面の豆太の様子や気持ちを読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪を使ってお餅を焼く(3年)

3年生が社会科の授業で昔の道具(七輪)を使ってお餅を焼く体験をしています。火をつけるのもひと苦労です。マッチをすって新聞紙に火をつけるのも難しく、悪戦苦闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せんたく板を使って、せんたく体験(3年)

3年生の社会科の授業で、昔の道具(せんたく板)を使って、せんたくをしました。今まで何も考えずに生活してきましたが、せんたく板を使ってのせんたく体験を通して、昔の人の苦労や今の生活の便利さがよくわかりました。今度は、七輪を使って、お餅を焼く体験をします。次回がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磁石につく物(3年)

3年生が理科の授業でどんな物が磁石につくのか、調べていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台上前転(3年)

3年生が体育の授業でマットをうまく使って、台上前転の練習をしていました。1段や2段の跳び箱の上で台上前転ができるようになった子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算のきまり(3年)

3年生が算数の授業で一つの式にかいて求める方法を考えていました。代金をべつべつの式で求めることはこれまでも学習してきました。一つの式にまとめる解き方を見つけるのは結構難しいことだと思います。どの子も一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級(3年4組)全員の似顔絵が完成!

「ねね」さんが1学期からこつこつ3年4組全員の似顔絵をかいてくれていて、完成したので、みんなで記念写真を撮りました。素晴らしい3年4組の仲間の絵ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラインサッカー(3年)

3年生は体育の授業でラインサッカーをしています。今日は、ドリブルの練習やパスの練習をしました。寒い中、楽しそうにボールを蹴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せんたく板でくつ下を洗濯しました!(3年)

3年生が社会科の授業「古い道具と昔のくらし」の単元で、古い道具を使って昔のくらしを体験しました。古い道具は、「せんたく板」です。せんたく板を使ってくつ下を洗濯しました。寒いし、手が痛くなるし、大変でした。昔の人は、毎日大変な思いをして洗濯をしていたことが実感できました。今は、とても便利でよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

べつべつに、いっしょに(3年)

3年生が算数の授業で文章題に取り組んでいました。べつべつで求める解き方といっしょにして求める解き方の二通りの解き方で文章題を解いていました。グループごとに二通りの解き方を説明し合っていました。まとまりを考えることがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台上前転(3年)

3年生が体育の授業で台上前転にチャレンジしていました。数回練習するうちに、何人かはできるようになりました。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の係り活動決め(3年)

3年生が、学級活動で3学期の係り活動決めを行っていました。2学期の反省から、どんな係りが必要で、どんな係りの仕事が必要でないのか、学級で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291