最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:110
総数:1333021
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

ごんぎつね(4年生)

4年生が国語の授業で第4場面の2人のあとをついていく、ごんの様子を読み描いていました。
画像1 画像1

計算のきまりを使って(4年生)

4年生が算数の授業で計算のきまりを使って、工夫して計算していました。「82+43+57=82+(43+57)=182」「25×36=25×(4×9)=(25×4)×9=900」「102×35=(100+2)×35=100×35+2×35=3570」
画像1 画像1

Do you have a pen ?(4年生)

4年生が外国語活動の授業で文房具など学校で使う物について尋ねたり答えたりする表現を学んでいました。「Do you have a pencil case ?」「Yes,I do.」「No,I don't.」
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスみんなで決めるには(4年生)

4年生が国語の授業でよりよい話し合いの進め方について考えていました。多くの人が納得できる結論をめざして話し合います。今日はまず司会・記録・時間係などの役割を決めていました。
画像1 画像1

式と計算の順序(4年生)

4年生が算数の授業で文章題を解いていました。「1本55円の鉛筆と1個25円のキャップを組にして買います。400円で何組買えるか」の問題です。絵にかいて求めていました。また、( )を使って、1つの式にかいて求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごんぎつね(4年生)

4年生が国語の授業で「ごんぎつね」の第2場面の読み深めをしていました。葬式を見た「ごん」の様子を思い描いていました。
画像1 画像1

何倍になるかを考えて(4年生)

4年生が算数の授業で割合を使った文章題を解いていました。妹・はると・お父さんの体重の関係を図に表して、何倍になるかを考えて求めていました。
画像1 画像1

月の見える位置の変わり方(4年生)

4年生が理科の授業で家で月を観察した結果を発表していました。月の見える位置は、時刻によって東から南、西へと変わっていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ごんぎつね」(4年生)

4年生が国語の授業で物語文「ごんぎつね」の第1場面その3の読み深めをしていました。いたずらをした「ごん」の様子を読み描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

言葉から形・色(4年生)

4年生が図工の授業で物語「山ねこ、おことわり」を読んで、思い浮かべた場面を絵に表していました。今日は、下絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の楽しみ(4年生)

4年生が国語の授業で秋に関係する言葉とその意味についてタブレットを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わり算の性質(4年生)

4年生が算数の授業で式がちがっても商が同じになるわけを考えていました。「6÷2=3」「60÷20=3」「600÷200=3」どれも商が3です。1円玉、10円玉、100円玉を使って商が同じになるわけを説明していました。
画像1 画像1

「土地」(4年生)

4年生が書写の授業で「土地」を毛筆でかいていました。左右の組み立て方に気をつけてかいていました。
画像1 画像1

自分の家の防災対策(4年生)

4年生は社会科の授業で地震からくらしを守るための取り組みを調べています。今日は、自分の家の防災対策について聞き取ったことを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

月の観察(4年生)

4年生が理科の授業で月の観察をしていきます。月の見える位置の変わり方や月の形の変化を今日からしばらくの間をかけて調べていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きな地震からくらしを守る(4年生)

4年生が社会科の授業で大きな地震が発生したらどんなことが起きるのか話し合っていました。大地震が発生したら起こることを知って、事前に対策を練っておくことが大切ですね。自然災害は地震だけではありませんが、台風や集中豪雨による土砂災害や川の氾濫なども大きな問題になっています。
画像1 画像1

(3けた)÷(2けた)の筆算の仕方(4年生)

4年生が算数の授業で、3けた÷2けたの筆算の仕方を学んでいました。175÷35の計算では、175を170、35を30とみて、商の見当をつけて解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土地」(4年生)

4年生が書写の授業で毛筆で「土地」を、左右の組み立て方のはばに気をつけてかいていました。2学期はじめての毛筆です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震からくらしを守る(4年生)

4年生が社会科の授業で地震が起きたらどのようなことが起きるのか学んでいました。避難所の様子の写真などから考えていました。「備えあれば憂いなし」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2けた÷2けたの筆算の仕方(4年生)

4年生が算数の授業で96÷32のわり算の筆算の仕方を学んでいました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291