最新更新日:2024/05/31
本日:count up85
昨日:110
総数:1333011
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

水のあたたまり方(4年生)

4年生が理科の授業で水のあたたまり方を実験をして調べていました。熱に反応すると色が変わる試薬を入れた水を熱して調べていました。あたためられた水は、空気と同じように上に動きながら全体があたたまっていきました。
画像1 画像1

「岩山」(4年生)

4年生が書写の授業で毛筆で「岩山」をかいていました。上下の組み立て方の高さを確かめながらかいていました。
画像1 画像1

What do you want ?(4年生)

4年生が外国語活動の授業で友達とどんな食べ物をいくつほしいかという会話を英語でやりとりしながら、オリジナルピザを作っていました。「What do you want?」「I want onions,please.」「How many?」「Two, please.」「Here you are.」「Thank you.」
画像1 画像1
画像2 画像2

水のあたたまり方(4年生)

4年生が理科の授業で水はどのようにあたたまるのか実験をして調べていました。あたたまると色が青色からピンク色にかわる、し温インクを入れた水を熱して観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生)

木曽三川公園と輪中の郷に行ってきました。タワーをバックに記念写真を撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(4年生)

今日の校外学習は快晴でした。見晴らしもよく木曽三川の分流もタワーからよくわかりました。お弁当もおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生)

4年生が校外学習で木曽三川公園と輪中の郷へ行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が校外学習に出かけました!

12月1日(水)4年生が三重県桑名市方面へ校外学習に出かけました。「輪中の郷」と「木曽三川公園」へ行ってきます。
画像1 画像1

校外学習の準備(4年生)

4年生が明日(12月1日水曜日)、校外学習に三重県の桑名市方面へ出かけます。輪中の郷(桑名市長島町)と木曽三川公園センター・展望タワー(岐阜県海津市)で社会見学をしてきます。輪中のくらしを学び、木曽三川分流工事を行って地域の発展に尽くした先人の働きや願いをなどを調べに行きます。今日は、しおりを使って、明日の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「岩山」(4年生)

4年生が書写の授業で「岩山」を上下の組み立て方に気をつけながら、毛筆でかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金属のあたたまり方(4年生)

4年生が理科の授業で金属はどのようにあたたまるのか金属の板を熱して調べていました。切りこみのある金属の板でも調べてみました。熱せられたところから順にあたたまっていきました。
画像1 画像1

金属のあたたまり方(4年生)

4年生が理科の授業で金属はどのようにあたたまるのか実験で調べていました。金属の棒と板で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろ段ボールボックス(4年生)

4年生が図工の授業で段ボール箱の形をもとに生活を楽しくする入れ物を熱心につくっていました。どんなオリジナルの入れ物ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音遊「みんなでジョイフル!!」(4年生)

4年生は、体育授業参観で音遊「みんなでジョイフル!!」を踊りました。みんなノリノリの演技でやる気が伝わってきました。来年度は高学年になって6年生を助け、学校をリードしていくんだという意気込みを感じ取ることができました。赤のネクタイと4色のハンカチが風に吹かれてゆらゆらとゆれ、とてもきれいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年短距離走

4年生は短距離走でトラック半周約百メートルを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなでジョイフル!!」を踊る4年生

今日は雨天のため体育授業参観が水曜日に延期になりました。授業参観前の最後の練習を教室で行っていました。気迫が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもしろ段ボールボックス(4年生)

4年生が図工の授業で四角い段ボール箱を切って形をかえながら、楽しく使える自分だけの入れ物を熱心につくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you want ?(4年生)

4年生が外国語活動の授業で、食材の言い方や欲しいものを尋ねたり、要求したりする表現を学んでいました。「What do you want ?」「I want a strawberry.」「How many strawberries ?」「Three,please.」
画像1 画像1
画像2 画像2

音遊を踊る4年生

4年生が音遊「みんなでジョイフル!!」を学年で踊っていました。とても盛り上がっていました。完成間近です。
画像1 画像1

学年練習で音遊を踊る4年生

4年生が体育授業参観に向けて、学年練習をしていました。ハンカチがさわやかな秋空にはえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291